ラーメン店を数店舗構える梅澤愛優香さんにセクハラなどをしたということで提訴された男性が自ら自白。そのラーメン評論家(フードジャーナリスト)は、はんつ遠藤さんという方でした。
はんつ遠藤さんが9月28日に書いたブログの中で今回の梅澤さんの件について書き込みをしていました。内容を読むとテレビ朝日が話を盛ってるというような事も書いていました。
今回は、はんつ遠藤さんのブログの内容をわかりやすくまとめていきます。
目次
ラーメン評論家のはんつ遠藤さんについて簡単な略歴
https://twitter.com/hantsendo/status/1439024871204212746?s=20
- 学歴:早稲田大学卒業後
- 職歴:海外旅行誌のライターやカメラマンを経てフードジャーナリストに転向。ゲームの会社で知られる株式会社ナムコのフードテーマパーク集団「チームナンジャ」の監修
- 「津軽ラーメン街道」や「札幌ら〜めん共和国」、大阪市浪速区難波にあったフードテーマパーク「浪花麺だらけ」やご当地やきとりテーマパーク「やきとりスタジアム」(旧・全や連総本店東京)の名誉館長も務めていました。
- 2008年10月に株式会社EYYプロダクション代表取締役に就任
- スカパーの「TheらーめんIsland北海道」などのテレビリポーター
- 明星食品のカップ麺「ぶっちぬき」のプロデュース
- 「週刊大衆」「JAL(日本航空)」
- テレビ朝日「スーパーJチャンネル」の準レギュラー
はんつ遠藤さんは日本の大学で知らない人はほぼいない早稲田大学の教育学部を卒業しています。
また、代表取締役やプロデュース、テレビのリポーター執筆業など、多才な面をもっている人です。
梅澤愛優香さんが提訴していますが、反論するようなこともなく静観していたのは何か算段があるのかもと思わせるような経歴ですね。
はんつ遠藤さんは酒に酔うとヤバイ
https://twitter.com/hantsendo/status/1419513719931822081?s=20
はんつ遠藤さんは30分くらいお酒を飲むと泥酔して人が変わるようです。ダメ人間になって、人格破綻するなど…また泥酔して帰り道に転んで顔から落ちるというような方です。
ここまで、はんつ遠藤さんについて簡単に見てきました。では次に、今回の梅澤愛優香さんの件について書いている内容を簡単にしておきましたので、ブログの内容を見ていきます。
簡略ではなく全文を見たい方はこちらからどうぞ
はんつ遠藤さんのブログの内容と静観していた理由
はんつ遠藤さんは、テレ朝の”グッドモーニング”に書かれている内容が違うということや写真を撮らせてくださいと言った経緯などについて詳しく説明しています。
じっと黙って黙って、最後の最後でどこかの週刊誌に載せたら、けっこうギャラも貰えるんじゃないかという気持ちもありました(ていうかとても大きかったwww)
ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤
お金の為に静観していたということみたいです。世の中金さえあれば大抵の事はできますが信頼はお金じゃ買えないと思いますが…
ブログに今回のことを書いた理由
はんつ遠藤さんがブログに書いた理由は、他の数名の親しい友人から「今、はんつ遠藤がきちんと何か言わないと、他のラーメン評論家に迷惑がかかるだろ!」という事でした。
はんつ遠藤さんは「自分はフードジャーナリストだから知らねーよw」との回答です。
そういう問題ではないと思うんですけど…フードジャーナリストも結構いい迷惑を被ると思いますが…
写真を撮らせてくださいと言った理由がヤバイ…
はんつ遠藤さんが「写真を撮らせてください」と言った理由は、「人○シリーズ」で利用しようとしていたとのこと。
どういう事なのかというと、はんつ遠藤さんはFacebookの友達限定で「人○シリーズ」について書いていたらしく、その画像のために利用したかったとのこと。
しかし、この時はんつ遠藤さんは泥酔していて写真を撮った事すら忘れていた。それから梅澤愛優香さんか業者の方から「削除して」という事で写真を削除したようです。
酔って忘れたというのが通る世の中ではないですし、これまでに色々と被害者がいるとしたら自重するなりできると思うのですが…
梅澤愛優香さんと会うことになった理由
元AKB・ラーメン店店主の梅澤愛優香さん「ラーメン評論家の入店お断りします」「言葉のセクハラが酷い人ばかり…」 https://t.co/t1tBF479tm
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) September 24, 2021
そもそもはんつ遠藤さんが梅澤愛優香さんと会うことになったのは、仲介業者さんの方から「梅澤愛優香さんがはんつさんに会いたい」という事を言われたとのこと。
ここからが重要な部分ですが、
会いたいと言われて来たから、写真を撮っていいと思った。梅澤さんを撮らないと宣伝できない。御社のお店で飲み会だったら普通、店主の写真撮りません?
とのこと。
撮りたい人もいるでしょうけど、撮らずに飲む事だけ楽しむ人もいますけど(筆者淡)
結局のところ自分がやっていることが普通じゃないの?という感覚の持ち主なのかなと思ってしまいます。
梅澤愛優香さんに中傷はしてない?
はんつ遠藤さんが言うには中傷はしていないとのことです。
ここには無いけど、どこかのネットに落ちてたやつで見れたんですが、
この件があって僕が何度か連絡したけど無視してたら中傷されたみたいな書き込みがありましたが、いやいや。それは無いです。
ていうか、そのあと何度か連絡しましたっけ?(記憶にないけど本当ならすみません)
で、そのあとの書き込みがあるんですが、
それって中傷じゃなくて、単に起きたことで。。(でも、これって、本人がそう思ってて、次になんかあったら中傷って思うよなぁ。。なので、そう思う気持ちもとても理解できるのでここはスルーで)
まさにその通りですね。自分が誹謗中傷してないという感覚であっても相手にとって不快なことだと感じると中傷になります。人がどんな風に思っているのかは聞いてみないとわからないものです。
ここまでの内容を見ると相手に対する配慮のような感覚が抜けているような気がしないでもないです。
Facebookの友達限定の内容をなぜ梅澤愛優香さんが知っている?
テレ朝「グッドモーニング」やここまでのネットニュースで知られている内容についてです。
ラーメン評論家の書き込み「バイトAKB!これはやばい。ここヤバイ会社だけど、地元の某業者にお金払わなくて、さすがに仕事では絡めないラーメン店」
この内容はFacebookで友達限定の内容ということです。スパイというより梅澤愛優香さんの親友や知人と友達になっていれば、梅澤愛優香さんを心配して聞きにいくと思うんですが…
筆者が普通じゃないのでしょうか?
そもそも仲介業者がウソをついていた?伝言ゲームで内容が変わった?
私は、私の作ったラーメンを純粋に
味わって頂けることが本当に幸せです
ラーメンを純粋に作り純粋に食べて頂く戦前戦後も心温めてくれたラーメン
『いらっしゃい』『美味しかったよ』
そんな疎通が元ある姿と思ってますそんな気持ちで私は精進していきます pic.twitter.com/gZ3Naw9A7O
— 梅澤愛優香 (@MAYUKA_YAGUMO) September 23, 2021
ネットやニューなどでも取り上げられた梅澤愛優香さんが業者への支払いをしていなかったと言うことに関してですが、次のような流れです。
内装屋さん(工事代金ない)→梅澤さん(私はわからない)→内装屋さんが知り合いのラーメン屋さんに相談→ラーメン屋さんがはんつ遠藤さんに相談。
また、はんつ遠藤さんは業者さんから「梅澤さんが会いたいと言っている」と言うオファー自体ウソだったのでは?ということも言っています。
結局どの段階から話がこじれてしまったのか現状ではわからない状況です。それも結局は提訴で内容がわかる事になるでしょう。
梅澤愛優香さんが提訴してもヤバイと思っていない感じ…
はんつ遠藤さんは自分には非が全くないです。泥酔していたからわかりません的な感じで書いていましたが、犯行の記憶がないほどお酒に酔っていた場合であっても、単純酩酊(完全責任能力)と判断されるケースもあります。
暴行などではありませんが、梅澤愛優香さんは状況証拠も揃えているようなのでヤバイんじゃないんですかね?