NBAドラフトは2023年ではいつ開催されるのでしょうか?富永啓生選手もドラフトされるかもしれないし、できればリアルタイムで観たいって方もいると思います。
ですが、ここは日本。日本で視聴する方法はあるのでしょうか?
また、NBAのドラフト開催日時なども調べてみました!
NBAのドラフトは2023で開催日はいつ?6月22日
2023年のNBAのドラフトは、アメリカのサイトを実際に調べると6月22日に開催されるということがわかりました。

この時期は6月18日のNBAファイナルが第7戦まであれば、4日後にあたります。また、2022年の場合だと、30日にはフリーエージェント交渉が開催されます。
ネッツの渡邊雄太選手が、ネッツに残留するのかどうかにも注目されるところですね。話が脱線するので戻します。
また、時間に関してですが”2022年のドラフト時間を確認“すると午前9時となっています。過去のNBAドラフト会議を観ても、午前9時からの開催になっていることから、2023年のドラフトも午前9時からの開催がほぼ決定と思って大丈夫でしょう。
また2023年6月22日の曜日は木曜日ということで、ど平日となっています。体力に余力のある方は、カレンダーにチェックをしておきましょう!
しかし、問題はここから。
そもそも日本でNBAのドラフトを視聴することができるのでしょうか?
NBAのドラフトを日本で視聴する方法はあるのか?
NBAのドラフトを日本で視聴する方法はあります。
NBAのゴールデンステート・ウォリアーズはRAKUTEN(日本の楽天)とパートナーを組んでいます。その関係からか、楽天とNBAもツテができたのか2022年にNBAのドラフトを配信していたりします。

ということなので、2023年のNBAのドラフトも視聴できるとみて良いでしょう。日本ではテレビを通して野球のドラフトなどが観れたりします。
しかし、このNBA楽天でドラフト会議を無料で視聴するという方法は現段階ではなさそうです。
ただ、以前にもスポーツ関係の同じように”なんとか無料で…””できるだけ安く視聴する方法は…”ということで、
次のような方法で頭を捻って生み出したできるだけ安く視聴する方法を考えているので、気になる方は次の記事を参考にしてもらえればと思います!→朝倉未来とメイウェザー戦の無料視聴はできないが安く見る方法!
上記のような方法で見る気はない!という方は、次の項目でNBAのドラフトを視聴する方法について解説しておきます。
NBAのドラフトを楽天で視聴する方法は2つ
【朗報】
— マッツ@SASブログ (@iwantsome_nasty) June 22, 2022
NBAドラフト2022は6/24 8:30から楽天NBAで放送されるみたいです。
一安心。 pic.twitter.com/yFXiOdYqDb
NBAのドラフトを楽天で視聴する方法を簡潔にいうと、”何かしらのプランに入る必要がある”ようです。
2022年のNBAドラフト配信対象者を見ると、”LEAGUE PASS” ”BASIC PASS”となっています。
この”LEAGUE PASS”(以下リーグパス)と”BASIC PASS”(以下ベーシックパス)は何がどう違っているのかを下記に整理しておきます!
リーグパスは全試合見放題で料金体系が次のようになっています。
リーグパス
- シーズンプラン16800円
- 月額プラン2970円
ベーシックパス
- 990円
この二つのうちどちらかに登録しておけば、NBAのドラフト会議を視聴することは可能のようです。ただ、2023年のドラフトではこのあたりのプランが変更されている可能性もあるので、一応確認していただく為にNBA楽天のリンクも載せておきます。→NBA楽天
そこから先もどうやって検索するのかも載せておきます。


詳しくはこちらを”クリック”か”押す”

NBAドラフトを視聴したいと思う人は、視聴ができるかを必ず一度確認しておきましょう!
ここで、今のところ絶対にしてはいけないことも書いておきます!
先ほどのプランに入ればいいのですが他にもシングルゲームチケットというものがあります。このシングルゲームチケットを購入した場合は、2022年のNBAのドラフトを視聴することはできなかったようです。
なので、”シングルゲームチケットを買ってしまわないように注意”してください!
富永啓生選手が仮にアーリーエントリーすれば、2023年のドラフトで指名されるかもしれないですね!
富永選手のツイートなんかも随時チェックしておかねばです!
富永啓生選手のNBAドラフトや3ポイントが入り過ぎる謎についての関連記事もまとめていますので、よかったらご覧ください。
富永啓生に対する海外の反応や評価は?アメリカのファンやコーチ・ステフィンカリー【まとめ】
富永啓生がNBAドラフトで指名されるチームはどこになる?【予想候補はこの3チーム】
富永啓生のNBA入りの可能性は?ネブラスカ大学の成績や八村塁や渡邊雄太の比較でドラフトされるしかない件
富永啓生がNBAドラフトで指名されない理由はあるのか?【身体的格差とバスケ歴史】