安倍晋三さんが亡くなり国葬についての賛否が繰り広げられています。
安倍晋三さんの国葬についてなぜ反対をするのでしょうか?反対する理由についてや、世間一般ではどういう意見になっているのかということを様々なメディアを通してまとめてみました。
また、今回の署名活動をする方法についてもまとめています。
安倍晋三の国葬について
安倍晋三さんの国葬が”2022年9月27日に東京の日本武道館”で行われる事が決定しました。
岸田文雄総理大臣は、国民から色々な意見があるのは十分承知である事を承知の上で実施するという事を長野県の講演会で説明しています。
岸田総理大臣は長野県軽井沢町で講演し「民主主義の根幹である選挙の最中に卑劣な暴力により命が奪われたことを重く受け止めなければならない。さまざまな意見があることも十分承知をしているが、引き続き丁寧に説明し、できるだけ多くの国民の皆さんに納得していただきたい」と述べました。
引用元:NHK
また、この葬儀についての経費は”全額国費”から出されるということも決定しています。
人が亡くなったということで悲しい事実ではあります。
しかし、安倍晋三さんはかつて、市民団体から「桜を見る会」で、17〜19年にサントリーから寄付を受けた酒約45万円を記入しなかったということで告訴されています。
このような事が理由で、安倍晋三さんの国葬に対して反対する人が多く見受けられます。安倍晋三さんの国葬になぜ反対するのかをもう少し詳しく見ていきます。
安倍晋三の国葬になぜ反対する?理由
安倍晋三さんの国葬に対して反対する理由は、先ほどの”桜を見る会”の事も含め次のようなことが考えられます。
安倍晋三さんがサントリーから酒類の提供を”桜を見る会”で受け取る
安倍晋三の森友学園問題で改竄(かいざん)
安倍晋三が統一教会と関係をもっていた
安倍晋三さんがサントリーから酒類を受け取っていたのに、政治資金収支報告書に記載していなかったという事で、完全なOUT!ですね。白井一行球審にやめろの署名でクビにできるのか?解雇にできない理由
安倍晋三さんの森友学園問題ですが、2CH創始者のひろゆき氏は次のような事を説明しています。
総理大臣の奥さん(安倍昭恵)がまともなら、民間の役職、名誉校長なんかにならない。
話には続きがあります。
要約すると、”これから作る学校の校長になります→役所から土地を安く買いたいです→忖度されて安く買った。
責任論であれば、”安倍昭恵さんの夫であり、首相である安倍晋三さんに問題があります”ということにも触れています。
この件で非難をするのは、難しいところです。安倍晋三さんが首謀となっていたというエビデンス(証拠)もありませんからね。
安倍晋三が統一教会と関係をもっていた
安倍晋三さんが統一教会と何かしらの関係を持っていたということが2022年の襲撃事件以降明らかになりました。
この団体は、上にある読売新聞のデータからわかるように主に政治家と関わりが深く、パーティーがあったとされています。そして、これが何らかしらの授受があったのではと言われれるようになっています。
安倍晋三さんが生前時には、本の表紙に利用されている事もありました。

また、関係があったという事で非難されますが、この統一教会から国外へ送金されていたという事も…
こういう理由があって、安倍晋三さんの国葬をする必要は微塵(みじん)もないと反対する人が多く現れているという状況です。
そして、こういうことがある中で、安倍晋三さんの国葬に対して国民はどのような意見を持っているのでしょうか?
安倍晋三の国葬に対するアンケート【反対/賛成】各メディア調査
安倍晋三さんの国葬に対するアンケートをテレビやwebで報道で流されているものをまとめています。
”偏ったアンケート結果がテレビで報道”されるようになった昨今。(特に、朝日新聞で立花孝さんの政見放送をぶった切り、中断させたものは眼に余るものがありましたね。)
立花安倍晋三さんの国葬について、偏った見方とならないように多くのメディアからアンケート結果を集めています。
また、賛成の中でも”やや賛成”等は賛成に含みます。反対も同様です。
安倍晋三の国葬に対するアンケート【反対/賛成】Yahooニュース

安倍晋三さんの国葬に対してのYahooアンケートです。2022年8月7日時点での安倍晋三の国葬に対するアンケートでは、圧倒的に反対が多くなっています。約20万人の方が反対しています。賛成は約8万人。
割合にすると反対が70%。賛成が28%となっています。残りの2%は”わからない”とどちらともいえないとなっています。
このアンケートに投票したい方は、2022年7月22日から9月9月26日まで投票できるようになっています。興味のある方は是非投票してみましょう!
あなたの意見で、もしかすると安倍晋三さんの国葬に反対すれば、なくなるかもしれません。→yahooで意見を投稿する
安倍晋三の国葬に対するアンケート【反対/賛成】熊本新聞

引用元:熊本日日新聞
熊本新聞の調査では、42,9%が安倍晋三の国葬について賛成。49.6%で反対となっています。
若干ですが、国葬に反対する意見が多いですね。
安倍晋三の国葬に対するアンケート【反対/賛成】(中日新聞と南日本新聞)
安倍晋三の国葬に対するアンケートを中日新聞と南日本新聞が行っています。

安倍晋三さんの国葬に対するアンケート結果です。
中日新聞:反対76.4%。賛成21.4%
南日本新聞:72.2%。賛成23.1%
かなり反対が多くなっていますが注意してください。
この調査方法については次の通りとなっています。
LINEアプリで実施
無作為抽出
実施人数は以下の通り
中日新聞:539人
南日本新聞:706人
LINEを使える層が対象で、調査対象となる人数が少な過ぎます。
なので、このアンケート結果から見えることは、”アプリが利用できるデジタル文化に対して抵抗のない層”は反対している人が多いと考えられます。
安倍晋三の国葬に対するアンケート【反対/賛成】(FNN・フジニュースネットワーク)
安倍晋三の国葬に対するアンケートを2022年7月23、24日に行っています。調査方法は18歳以上に対する電話調査です。

FNNの数値データをわかりやすくグラフにしています。単位は”パーセンテージ”となっています。
FNNが実施した、安倍晋三さんの国葬に対するアンケート結果でわかることは次の通りです。
年齢が若い層は国葬に対して賛成。
年齢が高くなるにつれて反対の意見が多い。
この調査結果は意外といった感じですかね。恐らくですが、森友問題や桜を見る会などをテレビで見た層は、「こんな人の国葬をする必要はない」と思っているんでしょう。実際に、そういう意見を持って反対されている人もいます。
逆に言えば、若い人はテレビ離れをしています。youtubeやTikTokを見る世代は、あまりニュースをみない世代と言われています。
なので、「一人の総理がなくなって可哀想」ということで、賛成している人が多いと考えられます。
国は、こんな純粋な若者が沢山いるのに、未来ある若者に対する施策どころか自分たちの私服をこやすんですからね。
安倍晋三の国葬に対するアンケート【反対/賛成】(他:各社新聞)

ここでは、他各社新聞社の、安倍晋三さんの国葬に対するアンケート結果をまとめて掲載しておきます。
安倍晋三の国葬に対するアンケート【反対/賛成】(共同通信)
共同通信が7月30日と31日に行った電話調査の結果は次の通りです。
反対:53.3%
賛成:45.1%
対象者数:不明
安倍晋三の国葬に対するアンケート【反対/賛成】(共同通信)
NHKが7月16日に行った政府の国葬方針についてのアンケートを行いました。評価すると賛成、評価しないは反対に属するのか疑問を抱きつつも載せておきます。
評価する(賛成?):49%
評価しない(反対?):38%
対象者数:不明
安倍晋三の国葬に対するアンケート【反対/賛成】(日本経済新聞)
調査方法については不明でしたが、過去に行っている世論調査の方法では次のような手法をとっています。
全国の有権者から数千人を無作為に抽出し電話でアンケートをとっている。
引用元:日本経済新聞
恐らく、今回も同様の内容だと思われます。
日本経済新聞が行った安倍晋三さんの国葬に対するアンケート結果です。
評価する:47%
評価しない:43%
対象者数:不明
安倍晋三の国葬に反対する署名活動をする場所【まとめ】
安倍晋三さんの国葬反対する署名活動をする場所についてです。change.orgというサイトで署名活動をすることができるようになっています。
他にもツイッターなどで、署名活動をすることが可能となっています。
以前書いた、事故を何度も起こした木下都議についての署名活動で、署名するならどういう風にすればいいのかを書いています。
よければ、ご覧ください→木下富美子はなぜ辞めない?辞職しないなら条件次第でリコール可能な件
ここまでご覧になった方はわかるかと思いますが、年齢が高くなるにつれて安倍晋三さんの国葬について反対する人が多かったですね。
国民は安倍晋三さんに対して、”桜を見る会””森友学園問題””統一教会”という問題をかなり重要視しているのがわかりますね。
ただ、人が亡くなるということは悲しいことです。この気持ちだけは忘れないようにしましょう。