Magic Mouse2を購入して楽だな〜と思っていますが、Mac初心者が疑問に思ったことがあります。MagicMouse2の充電確認場所はどこ?
あれ?Magic Mouse2の充電%ってどこで確認するの?って初めて購入した人ってわかりませんよね?
結論から言うと、Bluetoothに接続した状態で、Mac上のBluetoothを押すと確認できます!
最初に確認した場所 Magic Mouse2の裏面 Magic Mouse2の裏を確認してみます 。

magicmouse2 上には、電源のon、offするボタンがあります。下の方にlightningケーブルで充電するところがあります。他にはないですね… %はここからは確認できないですね…
と言う事で、マウスをパソコンにつないだ状態で確認できるか試したよ!
MagicMouse2の修理交換方法がわかりにくかったので調べてみた!
Appleの対応がひどい?チャットを利用してみた結果【神対応】
MagicMouse2の持ち方と3つのジェスチャ!
[adco0]
Magic Mouse2の充電確認場所は?パソコンからだ!
MacBookProの画面右上 下の画像のようなマークがあると思います。

bluetooth環境設定 1番左にBluetoothのマークがあります。 一回クリックするとBluetooth自分のマウス名が出てきます。
うんてぃのマウス 押すと電池残量が確認できます。 magicmouse2電池残量 結局パソコンからしか見れないようですね…
これじゃあ、bluetoothで接続してないと%が見れない
じゃないかという質問があると思います。
そうです。見れないですね。
[adco20]
ただ、これは他の視点で考えると非常に便利なんです。bluetoothで接続してないと%が見れないということは、
きちんと充電されていれば、PC上のMagic Mouse2の充電の残量も上がっていくのです。
充電されていないんじゃないかな?と思う人がいれば、この方法で確認してみて下さい。
これで、充電されなければ、ケーブルを何個か変えて見て、それでもダメなら修理交換に出しましょう!
Appleコールセンターの電話番号は0120-277535です!
Magic Mouse2の充電確認方法を探す事で気づいた事。2点
mouseから電池残量確認できれば神mouseですね!これだけ解決すれば …
後、もう一点、時々クリックがずーっと押しっぱなしの時がありました。
どうしたらいいんだろう?といじっていた所、
mouse側のon、offで解決できました!
その他に気になる所はありませんでした。
まさに神mouse
[adco20]
最後に、ちょっとお得というか電池の持ちが気になると思いますので書いておきますね。
3日経って一日約10時間くらい使用していますので、30時間近く利用しています。それでも85%もあります。かなり電池持ちが良いと思います。電池を交換するのが面倒だな…という方にはオススメかと思います。電池の買い替えって意外と面倒だったりしますからね…
lightning cable (充電器もね)と Magic Mouse 2 があればいつでも充電可能なんですからね。
これ、意外と楽なんですよ。
Magic Mouse 2 最高!! ではではまた見てください!
[adco11]