iPhoneが壊れて「初期化して下さい」とコールセンターで言われたり、中古品として売るときにappleidを忘れて初期化できず、間違え過ぎてロックメールも来たしどうすりゃいいんだ?と思った事はありませんか?
という事で、今回はappleid忘れたので初期化方法を知りたい!ロックメールが来たし…どうすりゃいいんだ?という事でお話ししていきます!
appleid新規作成できない!メールアドレスがおかしいのか?
appleid変更注意点!できない理由は?
[2019最新アドセンス 目次上]
目次
- 1 appleidを忘れた?どこかのApple製品でサインインしていないか調べる!別のメールアドレスも試そう
- 2 appleidを忘れた?公式アカウントページを利用する!
- 3 appleidを忘れた?ituneで以前購入したものを調べる!
- 4 appleid忘れた。奥の手?サポートセンターに電話!
- 5 appleid忘れる前の防御策
- 6 appleidロックの原因?間違えすぎてや第三者による?
- 7 appleidのロックメールが来た?不正利用の疑い!
- 8 appleidのロックメールが来た?偽メール(フィッシング・巧妙化する
- 9 appleidの疑わしいロックメールは報告を!
- 10 appleid忘れたので初期化方法を知りたい!ロックメールが来たし…どうすりゃいいんだ?まとめ
appleidを忘れた?どこかのApple製品でサインインしていないか調べる!別のメールアドレスも試そう
appleidは、自分が使っているapple製品でサインインしている可能性が高いので、
iPhoneやmacbookやimac、ipodなどで利用しているか、設定の以下の場所を確認して見ましょう!
- itunes store
- app store
- icloud
- facetime
- imessage
- メール・連絡先・カレンダー
- メッセージ
- Appleの公式ページで物を購入している場合は、公式ページの確認
たいていはこれらの場所を見れば、出ています。そこにもない場合は、自分の利用している携帯会社、au、docomo、softbank、rakuten、yahoo、gmailなどのメールアドレスを確認して見ましょう!
3大キャリア、au、docomo、softbankの場合なら購入した時の書類にメールアドレスを記載しているかもしれませんので調べましょう!
なんにせよ、どこかにメモっている可能性は高いので、調べまくりましょう!私は色々なapple製品にメモったりして保存しています。それほど重要な物なのです!
[adco1]
appleidを忘れた?公式アカウントページを利用する!
appleidのアカウント管理ページにサインインして、Apple ID またはパスワードをお忘れですか?から進んでいきましょう。
次に「Apple ID をお忘れになった場合は、こちらで検索できます」と出て来たら、名、姓、メールアドレスを入力しましょう。
もし見つからない場合は他のメールアドレスを入力して挑戦しましょう!
大概は生年月日や何かの略称、自分の名前に関連するもの、好きなモノや、好きな人の名前なので、思い当たるだけ入力しましょう!ただし、先程書いた通り、どこかにサインインしている可能性が高いので、そちらを探しましょう!
[adco0]
appleidを忘れた?ituneで以前購入したものを調べる!
appleidを忘れた場合に、itunesで購入した事がある人は調べる方法があります。私が実際に行った方法をお伝えしますね!ただし、私の行った限りではiPhone上ではできませんのでご了承下さいませ。
パソコンにitunesがある場合のみとなっています!
- 1・itunesを開きます
- 2・購入した項目を押します
- 3・時間にカーソルを持っていきます
-
itunes ストア
- 4・右クリックを押して、曲の情報があるので押します
- 5・1番右のファイルを押します
- 6・購入者が出てくるのでそこでメールを確認
- 7・わかればヤッターです!
もしかすると、ここで発見できるかもしれません。また、Appstoreで私が調べた限りでは出て来ませんでした。
もしかすると、今後、Appleの大型アップデートで確認する事が出来るようになるかもしれません!わかり次第追記していきます!
ここがわかれば受信できるメールアドレスなのかを祈るばかりですね!
appleid忘れた。奥の手?サポートセンターに電話!
appleidがどうしてもわからない時はappleのサポートセンターに電話して見ましょう!断定はできませんけれどもヒントになるような事を教えてくれる?!かもしれません。
その時は秘密の質問の答えを聞かれるかもしれませんので、時間短縮の為に思い出してから連絡しましょう!
Appleコールセンター 0120-277- 535
appleid忘れる前の防御策
先程チラッとお話しましたけれど、appleidを忘れる前にきちんと整理整頓しておきましょう。私の実践している方法はこれです!
apple製品4つを全てを同期して、一つのメモにAppleidやパスワードを入れています!
apple製品をあまり利用していない人は、メモに控える。他のPCのメモ帳に貼り付けておく。
貼り付けるのが面倒であれば、現在利用している携帯電話などからPC宛にappleidを送っておくというのが良い方法でしょうね!
セキュリティの面を考えると、どこかにAppleIDやパスワードを保管しておくのが一番ベストかと思います!それか信頼できる家族?(そもそも信頼しておくという話がw)にメールか何かで送っておくというのも良いかもしれませんね!
そして、次にappleidやパスワードを間違え過ぎてロックがかかった場合についてお話ししていきます!
appleidロックの原因?間違えすぎてや第三者による?
appleidやパスワードを間違え過ぎてロックがかかると、自動的にappleのサービスが利用できなくなります。その時にセキュリティ上の理由でロックされたら以下のメッセージが出ます!
- このAppleIDは、セキュリティの問題により使用が停止されています
- セキュリティ上の理由によりご利用のアカウントが無効になっており、サインインできません
- このAppleIDはセキュリティ上の理由からロックされています
というようなメッセージが出ます。
iPhone上などではこんな感じですね。

この場合はAppleの公式ページで今あるパスワードでアカウントのロックを解除するか、パスワードのリセットをしましょう。
ただし、ロックを解除するために、何度も試して失敗すると、AppleIDがロックされるので注意してくださいね!
ロックされても翌日には解除できるので試しましょう!
それでもダメなら奥の手のAppleのサポートセンターに電話しましょう!
[adco6]
appleidのロックメールが来た?不正利用の疑い!
appleidがロックされています!というメールが来ることがあります。こんな感じです。

本物みたいですよね…まず第一に焦らない事を心掛けましょう!そして、以下に注意する事をまとめて見ましたのでご覧下さい!
- appleの公式サイトからパスワードセキュリティ質問の確認、2段階認証を行いましょう。
- (絶対に詐欺メールからリンクを開かないように注意しましょう)
- 〇〇@〇〇.apple.comになっているのか確認しましょう!
- メールの宛先が自分宛になっているのか確認しましょう!(スパムメールなら一斉送信されている可能性が高いです!)
- 日本語がおかしい事があるので、確認して見ましょう。
- gmailに転送すると警告が出るのでやって見ましょう。
[adco8]
appleidのロックメールが来た?偽メール(フィッシング・巧妙化する
ゴールデンウィーク以降以下のようなメールが届いています。

シンプルなデザインで、appleが作っているようなものになりつつあります。
また、複数のURLが利用されていることが確認されているためappleの詐欺やITに詳しい人でも間違える可能性が出て来ています。
このようなメールが届いている人がいれば絶対に開かないようにしましょう。このようなメールが届いた場合はappleに連絡して確認すると良いでしょう。
自分で調べたい人は、ウイルス感染しないように細心の注意を払ってウイルス対策ソフトなどを入れて行いましょう!
appleidの疑わしいロックメールは報告を!
appleidがロックされたというメールが来た場合はAppleに報告しましょう!Appleの公式サイトでも対処方法についての資料が出ていますし、これはあなただけでなくapple製品を利用している人全ての助けになります。
あなたがappleユーザーからありがとうと言われる事があるかもしれませんね!
appleid忘れたので初期化方法を知りたい!ロックメールが来たし…どうすりゃいいんだ?まとめ
appleid忘れたので初期化方法を知りたい!ロックメールが来たし…どうすりゃいいんだ?という事でお話していきましたけれど、どうでしたか?appleidを忘れて入力を複数回間違えてアカウントロックがかかった場合と、そうでない、詐欺メールの場合があるということがおわかり頂けたかと思います!今後も安全にapple製品を利用して、詐欺に合わないようにしていきましょう!
ではでは!今日はこれまでです!
[adco10]