このページは初めてApple製品を購入したり、中古で買った人にappleidの新規作成ができない人へ向けて書いています。
appleidの新規作成ができないということで、メールアドレスがおかしいのか?バグなの?どうやってやるんだよ!!早く携帯使いたいし、アプリで遊びたいんだよ!と、お困りの方にわかりやすく書いています。
焦ってしまって、簡単なところをミスっているかもしれません。落ち着いて作業してみましょう!
appleid忘れたけど…初期化方法を知りたい!ロックメールが来た時の対処法は?
目次
appleid新規作成できない理由は?
appleidの新規作成ができない理由が色々ありました。
あなたがappleidの新規作成できない理由が当てはまるかもしれませんので、まずは、ご一読ください。
- appleidの作成数が上限に達している(icloudから作成する場合はその製品上で3個まで)
- クレジットカードを利用したくないのに、クレジットカードなしの欄がない
- 受信できるメールアドレスがない
- appleのサーバーに一時的な原因がある
- 誰かがすでに作成している
- 年齢制限
- 間違って作成した
私が調べる限りでは、このような問題がある事がわかりました。次の項目では解決策を見ていこうと思います
appleid新規作成できない理由の対処方法
これからappleidの新規作成できない理由について色々説明しています。一つ一つ読んで、落ち着いて対処してみましょう。
appleid新規作成できない理由は上限に達している?
appleid新規作成数が上限に達している(icloudから作成する場合はその製品上で3個まで)。
例えば、iphone一台書った人は、そのiphone上では3個までのicloudのappleidが作成できるという事です。
この場合は、設定のicloudのicloud.comからappleidが作成できないので、appleidを作成する場合は次のようにしましょう!
itunesstoreやappstore、appleの公式サイトからappleidを作成しましょう。
その際は、gmailのアドレスやyahooのアドレス、楽天のアドレスなど受信できるメールアドレスを用意しましょう。
そして、注意するのが次の点です。
icloudで一度サインインをしているとitunesstoreの下にあるサインインを押しても、新規で作成の画面は出ません。また、appstoreも右上の顔マークを押しても新規作成の画面は出ません。
なので、新規作成できない場合はicloudにサインインをしていない事を確認しましょう!
appleid新規作成でクレジット登録したくない人へ
クレジットカードを利用したくないのに、クレジットカードなしの欄がない。
appleidが新規作成できないということではありませんけれど、この場合の対処方法を書いてみます。itunesstoreやappstoreで新規作成するとこのような事が起こるようです。
この場合はitunesstoreやappstoreで無料のアプリを選び、そこから新規作成する事でクレジットカードなしの欄が出てくるので、そこでappleidを新規作成しましょう。
ここで注意する事はappleidを新規作成する前に、appstoreなどで「無料」をタップしてからappleidを作成する事です。
appleid新規作成できない理由は受信できるメールアドレスがない?
この場合は、先程少しお伝えしましたけれど、appleidを作成する前に、gmailのアドレスやyahooのアドレス、楽天のアドレス、またオススメしませんけれど、キャリアメールで用意しましょう。キャリアメールを利用する際の注意点は後でお話します。
とにかく、インターネットができる環境をまずは用意できればappleidを作成できるので安心してください。
appleid新規作成できない理由はアップルのサーバー起因?
この場合は待つ以外方法はありません。何度かappleidの作成をしてダメなら、インターネットで情報を集めるかappleのコールセンターに連絡して、一緒にappleidを作成しましょう!
コールセンターでappleidの作成ができないなら時間を待つ以外ありません。
appleid新規作成できない理由は誰かがすでに利用?
appleidを新規作成する時に「ご利用のメールアドレスはご利用できません」というエラーメッセージが出る事があります。この場合はメールアドレスを別のものにする以外方法はありません。
別のメールアドレスを用意してappleidを新規作成するか、icloudの上限が達していないようであればicloudからappleidを新規作成しましょう!
appleid新規作成できない理由は年齢制限?
appleidを新規作成する時に、子供にappleidを作成させる場合がありますよね。この場合はicloudのファミリー共有から作成する事ができます。
また、親の人のapple製品でご利用させる場合は親の人の情報でappleidを新規作成する事がオススメです。
利用しているiPhoneのバージョンによって異なりますけれど、設定から自分のappleidをタップして、下の方にあるファミリー共有を設定から進みます。
この際に位置情報の共有に進んでいくと良いでしょう。その他のものを選ぶと、お支払い情報を登録して下さいなど面倒になります。
なので、位置情報の共有から進んで下さい。位置情報の共有の設定をするか求められるので、「後で行う」を選びましょう。
再度、自分のappleidを選び、ファミリー共有をタップすると、「ファミリーメンバーを追加」という文章が出てきますので、そこから「子供のアカウントを作成」が可能になりますのでappleidの新規作成を行いましょう!
appleid新規作成できない理由は間違って作成した事が原因?
この場合は再度作成するかappleidの変更をする事で解決します。変更する場合は「まいあっぷる」等で検索してappleの公式サイトに入りましょう。
公式サイトで間違って入力したappleidとパスワード、秘密の質問などを入力して正確に受信できるメールアドレスに変更しましょう。
先程おもお話しましたけれど、原則的にはappleidは一人一つなので、新規作成はオススメしません。
appleid新規作成できない理由はアプリの開き過ぎ?
apple製品を購入して、色々といじった経験はありませんか?その時にiphoneやipodなどでメモ帳、facetime、カレンダー、時計等々、端末に入っているアプリケーションを開いた事はありませんか?
そういうアプリケーションが動作していて、”appleidを新規作成する方に力がいっていない”という事が”まれ”にあります。
そういう時に、apple製品は端末内で色々な処理を行っています。少々分かりにくい話になってしまいましたので、具体例をいくつか出します。
例えば、あなたがパソコンを持っているとします。パソコンでもyoutubeやネットサーフィンで沢山の”タブ”を開きますよね?その時に次のような経験はありませんか?
メモリが”ギュイーン!!!”と高速で回転し始めた。
この状態はパソコンのメモリが色々なタブを処理するために、頭をフル回転して処理をしている状況です。この時の解消をご存知ですか?解消法は開き過ぎたタブを消していくか、パソコンの再起動です。
これでもわからないという人へ!あなたが買い物をして両手に何個も何個もたくさんの袋を持っています。その袋を1つずつおろしていくと軽くなりますよね?
iphoneやipodも同じように軽くすれば良いのです。その方法は簡単です。iphoneやipodにあるホームボタンがありますよね。押すと最初の画面に戻るあのボタンです。
ホームボタンをポチポチっと素早く2回押します。すると画像のような状況になるので、上の方に出ている画面をサッと送ります。(この動作をマルチタスクの終了と言います)
そうする事で、iphoneやipodで処理している動作が終了します。この方法を行えば裏で動いているアプリケーションが終わって、appleidの作成に力をそそぐことができるようになります。
ただ、このケースはまれという事を覚えておいてください。また、このマルチタスクの終了という動作は、ゲームの動作が重かったり、iphoneやipodの調子が悪いと思った時に効果的なことがあるので、ぜひ覚えておいてください!
appleid新規作成はicloudで良いのか?
appleid新規作成をする時にオススメされるのがicloudでのappleidの作成です。結論をいうと、簡単なのでオススメです。
他のメールアドレスの場合は受信できるメールアドレスを用意しなければなりません。
例えば、gmailやyahoo、rakutenです。
icloudでappleidを作成する事のメリットは、受信できるメールアドレスとappleidを同時に取得できるという点があるので、初心者の人にはオススメです。
ただし、一つのApple製品上で最大3つまでしか作成できません。(エイリアスメールを作成すれば、それ以上に利用できます。)
ipodなどで作成する時はキャリアメールなどもありませんので、初心者さん以外でも簡単にappleidを新規作成できるのでオススメです!
早くアプリをダウンロードしてapple製品を利用したい気持ちはわかりますけれど、間違え過ぎてしまって、icloudでのappleid作成最大数を越えてしまうと利用できなくなるので、注意しましょうね!
そして、もう一つの注意点として、icloudはappleidを変更する事ができないという点があります。迷惑メールなどが来るようになってしまってもこのicloudのappleidは変更できません。また、「修復用メールアドレス」にも利用しないようにしましょう。
appleid新規作成でキャリアメールアドレスを利用している人
appleid新規作成する時に3大キャリアでメールを作成している人がいると思います。au、softbank、docomoなどです。その場合の注意点をお話します。
この3大キャリアを利用しているうちに、家族割などを利用として他のキャリアに機種変更しようとします。その時のお話を具体的にお話します。
- auで利用していた
- softbankに変えたい
- auのメールアドレスでappleidを作成している
- softbankに機種変更する時は?
この場合は、appleidをsoftbankでappeidを新規作成するパターンとauのメールアドレス(appleid)からsoftbankのメールアドレスに変更するパターンがあります。
softbankでappleidを新規作成する時の注意点をお話します。例えば〇〇@i.softbank.jpですね。
auのメールアドレスでappleidを新規作成していたので、softbankのメールアドレスでappleidを新規作成すると、購入していたものが無くなります。こちらはオススメしません。
なので、auで購入していたものをsoftbakに移動させる手続きが必要です。要するにappleidの紐付けを変更する必要があります。
この変更方法については、私の別のページにてappleidの変更をお話しておりますので、関連記事をご覧くださいませ!
appleid新規作成でISPのメールアドレスを利用している人へ
appleid新規作成でインターネットサービスプロバイダ略してISPを利用している人がいると思います。例えば、ocnやsonet、ぷららなどのメールアドレスを利用している人がいると思います。
これらを利用している人は一生利用していく!という事であれば問題はありません。今後変更する予定がある人は、先ほどのキャリアメールの変更と同じような手続きを踏まなければ、購入したモノが0になってしまいます。
なので、私はオススメしません。だからgmailやyahooがベストなのです。
私も知人からこういう質問をよく受けますけれど、ちゃんとgmailやyahooにしてねという風に説明しています。あなたがもし現在「やってしまった!!」状態であれば、勉強代として、前向きに考えていきましょう!
appleid新規作成するにはどうすれば良い?
appleid新規作成を初心者さんが行うには先ほどからずっとお話していますけれど、gmailやyahoo、icloudで作成する事をオススメします。
では私の一番のオススメのicloudでappleidを新規作成する方法をお話していきましょう。
- 設定からiPhoneにサインインをタップします
- AppleIDをお持ちでないか忘れた場合をタップします。
- AppleIDを作成を押して文章に従って進みます。
途中で「無料のicloudメールを取得」という文章が出て来るので作成できます。
次に、Macなどで作成する場合ですけれど、itunesから作成できます。ituneのメニューバーからアカウント、サインインを押して、appleidを新規作成で作成する事ができます。
途中で気をつけることとして、クレジットカードの設定です。ここは利用しない人であればなしを選択してください
appleid新規作成した後に変更したくなったら?
appleid新規作成した後に変更したくなったら、「https://appleid.apple.com/ 」で変更手続きをします。
- iPhone上ではappleidとパスワードを入力してサインインします。
- 秘密の質問が出てくれば答えて進みます。
- 次の項目でアカウントをタップしてAppleIDの変更を押します。
- 後は利用できる新しいメールアドレスを入力すれば完了です!
- icloudの場合はそもそも変更する欄が出てきません!
Macや他のPCでのやり方も説明しますね!
先ほどと同じように「https://appleid.apple.com/ 」で変更手続きをします。
- appleidとパスワードを入力します。
- 2ファクタ認証をしていない場合は秘密の質問が求められます。
- 右の方に編集ボタンが出て来るので、そこから「appleidの変更」をクリックするとできます。
やり方自体は簡単ですけれど、秘密の質問がわからなければ変更ができませんのでお気をつけてください。何度も秘密の質問に答えているとアカウントロックになり1日ほど待つ必要が出てきますので、注意してくださいね!
appleid新規作成でメールアドレスできない?ここですよ!
appleid新規作成でメールアドレスできない?ここですよ!という事でお話していきましたけれど、できない理由はわかりましたか?私が調べた事意外にもわからない事があれば、教えて頂ければ、アドバイスしますのでご連絡頂ければ幸いです!
ではでは今日はこれまで!ご覧頂きありがとうございました!