TOKIOの城島さん、国分さん、松岡さんがトキオバというプロジェクトを立ち上げました。
その中で、アプリを使って皆の意見を集めていこうという事を言っていました。このトキオバのアプリで何ができるのか実際にダウンロードしてみました!
インストールの際に、ダウンロードができないという不具合は今の所ありませんでした!
トキオバの場所を知りたい方はこちらの記事へ→トキオバの場所はどこか?土地の購入価格もヤバイ事にw
トキオバアプリダウンロード公式サイトに行く
目次
トキオバのアプリのダウンロード先やリンク先について
トキオバのアプリのダウンロード先はグーグルプレイやAppstoreからダウンロードできますが、MACからはダウンロードできませんので注意してください^^;


トキオバのアプリインストール後の設定
トキオバのアプリインストール後に電話番号を入力する画面が出てきます。


メールアドレス入力後は進んでいくと最初の画面になります。よくある認証設定となっています。
トキオバのアプリの中はどうなっているのか?

ホーム、ムービー、メッセージ、お知らせ、マイページとあります。
マイページを見ると次のような感じになっています。

マイページにある通知の設定を見ると、TOKIO-BA管理人、松岡昌宏、城島茂、国分太一と名前があります。この名前を押すと通知設定があり、投稿や新しいムービー等の通知をONOFFする事が可能となっています。

現段階でできる事は、
トキオバのアプリのどこでコメントできるのか?
どこでコメントするのだろうと思い、色々と探っていたら下の方にTwitterと同じような感じでメッセージが出てきていました。また、ムービー画面からはyoutubeのようにコメントをする事ができました。

youtubeにもコメント欄がありますよね。そこで皆がやり取りして面白いものが生まれたりしますもんねwこのトキオバのアプリも同じような目線で作られたのかもしれませんね。
トキオバアプリをダウンロードしてみる→公式サイトからダウンロードだ!
アプリ内のコメント欄では早速意見が!一部紹介!
アプリの中では、早くも沢山の意見が出ています!1%くらいの意見を紹介します!
ワンちゃんと一緒に遊べたらいい。
誰かのふるさとになれる村を作って欲しい
大人も子供も時間を忘れて過ごせる場所になればいい
開拓が職業訓練校の実習にできそう
ネット上でプレゼンしてもらい、票の中で開催するものを決める
農業体験、ワークショップ
現代が置いてきた大切なものが残る場所
釣りとキャンプ場
笑顔が絶えない場所を作って欲しい
夜空映画館、車の中から観覧
子供が自然を感じられる場所
以上のようにあげたらキリがない感じです。
個人的にはTOKIOと一般の人が触れ合える空間があれば一番いいのではないかと思っています。美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲んでw