田口翔さんが給付金4630万円を誤送金されて受け取ったとして大きな注目を集めています。
4630万円もあれば何に使ったのか?という事に興味が湧かない人はいないでしょう。
実際には持ち逃げせずに振り込んだという事ですが、4630万円を振り込んで何に使ったのでしょうか?もう元には戻せないという事も言っていますが、本当に何に使ったのか不思議でしょうがありません。
目次
田口翔は4630万円を何に使ったのか?ギャンブル説

田口翔さんが給付金4630万円を何に使ったのでしょうか?ギャンブルに使っていた可能性が出てきます。田口翔さんの住んでいる場所や境遇を考えてみるとわかってきます。
結局、ネットカジノに利用していたという事が判明していますね!
「阿武町は過疎化が激しいので、ずいぶん以前から町外の人に空き家を提供しています。そこで農業や漁業などをやれば、町から月15万円を支払うなどさまざまな優遇措置を施しているんですが、Aさんはその移住者のひとりです」
引用元:週刊女性PRIME
町によると、男性は24歳。2020年10月、町の「空き家バンク」制度を利用して県内の別の地域から移住し、県内の店で働きながら一人暮らしをしていたという。現在は勤務先も退職して所在不明で、連絡がつかない状態だという。
引用元:朝日新聞デジタル
田口翔さんが置かれている状況を整理すると次のようになります。
田口翔さんは24歳で挨拶もする青年。
田口翔さんは”空き家バンク”を利用して、”山口県から同じ山口県の阿武町に移住”して来た。
阿武町は何もない場所で、人口は2016年時点で3372人という”過疎地域”。
『空き家バンク』を利用して移住して来た人は農業か漁業をすることになっていた。田口翔さんが住んでいたと思われる場所は、山の中だったということは”農業をしていた可能性”がある。
羽鳥慎一アナ、誤送金された給付金4630万円の返還拒否問題に「何で返さないんだ…」 https://t.co/ZRLEl4ivm4
— MSN Japan (@MSNJapan) May 13, 2022
「もう元には戻せない。逃げることはしない。罪は償う」などとして、返す意思を示さなかったと明らかにしました。「借金の返済には充てていない」と説明したということですが、町では金を使ったかどうかや、何に使ったか、いくら残っているかなど、金の流れはつかめていないということです。
引用元:TYS
田口翔さんは超がつく過疎地域で何もないような場所に住んでいます。
田口翔さんの境遇を考えると、高学歴でバリバリなキャリアを積んで生きてきたという人生とはかけ離れている印象です。また、阿武町から資金を得ながら生活をしていたという事も考えると高級外車に乗っていたという感じでもありません。
また、最近のギャンブルはWinTicketの競輪、オンラインで競馬の馬券を購入する事もできます。そこにお金をつぎ込んで負けた場合は、「もうお金は元に戻せない」の表現に合致します。
[adco1]
田口翔は4630万円を何に使ったのか?借金返済ではないとも言っているが…
田口翔さんが 4630万円を「借金の返済には充てていない」という証言を先程しています。しかし、職員が自宅に来た時に逃げないと言っていたにも関わらず、現在逃亡しています。
嘘をついている人のことを信じるなんて事ができるでしょうか?あの、秀岳館高校の監督を信じている人は何人いるでしょうか?段原監督がクビにならない真の理由
田口翔さんが4630万円を「借金の返済には充てていない」また、「逃げることはしない。罪は償う」という事を言っていたにも関わらず、所在がわからなくなっているのです。
なので、田口翔さんが借金返済にあてたという可能性も否定できなくなっています。
また、田口翔さんが逃げたという事を考えると、次のような事に備えているとも考えられます。
田口翔は4630万円を何に使った?投資案件の可能性は低い
公金の誤送金4,630万円を持ち逃げしている田口翔(24)さん、自治体から経緯と住所、氏名を公表される pic.twitter.com/NCSnMboVc7
— ゆっくりドットコム (@ch62547763) May 12, 2022
田口翔さんは先程も言っているように、「もう元には戻せない」と言っています。株式投資などは投資した後に現金化する事が可能ですよね。
NISA、仮想通貨なども考えられそうですが、解約する事が可能となるので、その辺りはないと考えられます。(そういうのを理解していると思いたい!)
田口翔さんが4630万円を運用する知識があれば、もっと稼げる仕事に行くはずですからね。田口翔さんが4630万円を投資案件に使ったということはないでしょう。
[adco3]
田口翔は4630万円を何に使った?キャバクラの可能性は高い
田口翔さんが4630万円を何に使ったのか?一番可能性として高いのはキャバクラではないかと考えられます。
阿武町・中野貴夫副町長:「4月8日、当初、男性は金を返す気でいたため、役場職員と共に、金が振り込まれた宇部市の銀行まで車で向かいました」
引用元:テレ朝ニュース
田口翔さんが4630万円を誤って受け取ったのは4月初旬。2022年5月時点で1ヶ月ほど月日が流れています。
キャバクラに通った場合、どれくらいになるのかを考えてみると次のような感じになります。
シャンパンでも何十、何百万円のボトルを入れれば1ヶ月くらいでなくなります。1日100万円のボトルを毎日入れていたら、約3000万円ほどになります。
こう考えると4630万円を一気に使うという事であれば、キャバクラの可能性が一番高くなります。
田口翔は4630万円を口座に移したのは海外逃亡のため
田口翔は4630万円を海外逃亡に使ったという線があります。次の内容を見てください。
町によると、この町民は職員の面会に「別の金融機関の口座に移した」と話しており、「もう元には戻せない。逃げることはしない。罪は償う」などとして、返す意思を示さなかったと明らかにしました。「借金の返済には充てていない」と説明したということですが、町では金を使ったかどうかや、何に使ったか、いくら残っているかなど、金の流れはつかめていないということです。
引用元:TYS
田口翔さんは別の金融機関の口座に移したという事を話しています。この内容と海外逃亡する手口と少し似ているのです。
手口は、あらかじめ開設しておいた架空口座4つに分けてお金を振り込み、現金と小切手を引き出して、海外逃亡するというものです。ポイントとなるのは「3月25日」。年度末の決算処理と給与振込日が重なっていて、おそらく銀行が1年で最も忙しく、チェックが甘くなる日が決行日に選ばれています。繁忙期という人間の心理的な隙を突く、今でいうソーシャルエンジニアリング的な手法が使われていたのです。
引用元:Qbook
田口翔さんが別の金融機関に何口座移したのかというところは不明でしたが、別の金融機関の口座に移したという事を言っています。しかも、何回にも渡って引き落としをしていたという事を考えるとこの海外逃亡説の可能性も考えられます。
訴状が出ているだけで令状が出ている訳ではありませんので、このまま2ch創始者のひろゆきさんのように逃げ切るという事も普通に考えられます。
また、田口翔さんが海外に行く場合にはインドがアジアの中では物価が安いですが、顔的に日本人と思われる可能性があるので、ネパールやフィリピン、ベトナムあたりではないでしょうか。
田口翔は4630万円をなぜ持ち逃げしたのか?
田口翔さんが4630万円を持ち逃げしたのは、やはり単純にこれまでの生活を一変させるような巨額な大金を手に入れたという事に他ならないでしょう。
また、4630万円が送られた際に「町が悪い」と言っていた事を考えると、なかなかクセの強い性格なのかもしれません。
一般人の感覚からすれば、4630万円の送金があればびっくりして、国や市に相談します。その時に、「お礼の1割もらえませんかw」という風な感じで交渉しませんか?(しないかw)
とりあえず、相談をするのが常識的な考えです。そういう事をせずに4630万円を使ってしまうあたり、あまり賢くないという感じなんでしょうね。
今後4630万円はどうなるのか…
[adco10]