山田孝之さんがインスタを削除した時に最初に発したコメントでは、「察してください」と伝え、その後、「単純にフォロワーが多いから」ということを伝えていました。
単純にフォロワーが多いからということで、インスタを削除するのか?ということも気にかかるところです。ファンからすると、「単純にフォロワーが多いから」ということを言っていましたが、削除して欲しくなかった人も多かったはずです。
今回は、山田孝之さんがインスタを削除した理由について色々と調べてみました。
目次
山田孝之がインスタ削除した理由はフォロワーが多いからというのが本人の答え
冒頭でもお伝えしたように、山田孝之さんがインスタ削除した理由の最初のコメントでは、「察してください」ということを伝えていました。
しかし、その後、世間でインスタを削除する理由について、疑問に思っていた人が多くいたため、本当の理由として、「フォロワーが多いから」ということを発表されました。
ちなみにインスタは削除されていますが、Twitterは存在しています。
ちょっと分からないですが、良かったです
— hidekazu shikata (@l4ibe) April 28, 2023
「ちょっと分からないですが」というコメントがあるように、謎に思っている人がいます。
山田孝之さんはインスタを削除した理由を、「フォロワーが多いから」と言っていますが、Twitterのフォロワーを見ると次のようになっています。

偽物と書かれていますが、本物の山田孝之さんのアカウントです。
98.3万人となっています。対して、インスタグラムの2020年のフォロワー数をみると、330万人となっていました。インスタはかなりの多くの人が見ていたということがわかりますね!
インスタは映像映えしているものがあれば、海外の人も気軽にフォローされていくのが特徴ですよね。
とはいえ、330万人と98万人も感覚的でいうと大差なさそう。
じゃあ、「フォロワーが多いから」ということは何が問題になってくるのでしょうか?フォロワーが沢山いれば、案件で仕事が入ってきて、いいことも多そうですよね?
SNSのフォロワーが多いと何が問題になってくるのでしょうか
SNSフォロワーが多いデメリットとは?
山田孝之さんはtwitterをしていますが、SNSでフォロワーが多いと次のようなデメリットが考えられます。
- DMが沢山くる
- 誹謗中傷→渋野日向子のインスタが消えた?削除されて存在しない理由!公式のアカウントはマネージャー管理
- 通知音が頻繁にくる
山田孝之さんがインスタを削除した理由は「フォロワーが多いから」ということを言っていましたが、インスタの機能を考えると、上記のようなことが考えられます。
だったら、通知音を発生させないようにしたりするやり方を誰かから教えてあげればいいだけです。ただ、山田孝之さん自身はTwitterで、次のような発信をしています。
でも減らす方法知ってる。たくさんツイートしたら通知がうるさくてフォロー解除するの知ってる
— 山田孝之 (@yamadatakayuki_) April 30, 2023
これは、Twitterでのフォロワーを減らす方法についてを言っているようですが、インスタも機能的にはほぼ一緒。なので、通知音の設定や機能的な面では知らないというのは考えづらいです。
だとすれば、DMや誹謗中傷がくることが多いのかということが考えられそうですよね?
しかし、山田孝之さんのTwitterを見る限り、誹謗中傷という声よりも逆の声が多そうなのです。次のツイートをご覧ください。
100万いっちゃいそう。バルスって言ったらみんなフォロー解除お願いします
— 山田孝之 (@yamadatakayuki_) April 30, 2023
こんなクソ面白いツイートをしている人に、誹謗中傷をする人が多くいるのでしょうか?
なので、DMから誹謗中傷をされるということよりも、他の事が要因でインスタを削除したという事が考えられそうです。
じゃあ、山田孝之さんは何が真の理由としてインスタを削除してしまったのか?答えは、Twitterの中にあるかもしれません。
山田孝之がインスタを削除した理由の真相は文章による味が出ない
山田孝之さんがインスタ削除した理由の真相はTwitterの中にあると書きましたが、何があるのか。
山田孝之さんのTwitterを再度見てみましょう!
手が3つ見つかって困ってる
— 山田孝之 (@yamadatakayuki_) November 20, 2022
カラダ探してきた
— 山田孝之 (@yamadatakayuki_) November 20, 2022
— 山田孝之 (@yamadatakayuki_) November 17, 2022
クワガタには醤油が合うよ! https://t.co/Le5RZcVqL4
— 山田孝之 (@yamadatakayuki_) November 8, 2022
山田孝之さんのTwitterをご覧になっておわかりいただけただろうか?
- 手が3つ見つかって困ってる→何があった?!
- カラダ探してきた→何があった?!
- 女子高生の靴下→右とか左で変わるのか?!
- クワガタには醤油が合う→食べた事あんのかい?!
つまり、先ほども触れていますが、山田孝之さんのTwitterは大喜利に長けているというか面白い発想のコメントをしているという事なのですw
対してインスタの場合ですが、機能的な面でいうと「文章を書かずに投稿出来ない」ことになっています。なので、山田孝之さん的には、何か映えるような画像を投稿するよりも文章だけでツイートする方が合っていたということも言えそう。
なにせ山田孝之さんは読書家。
文章で表現する方が味が出て面白いと直感的に感じたのかもしれません。
山田孝之さんがインスタを削除した理由は、表向きは「単純にフォロワーが多かった」ということを言っていますが、深層心理の部分では、文章だけで表現できるTwitterの方が性分に合っていたと感じたのかもしれません。
山田孝之のインスタの削除〜復活は?【最後に】
山田孝之さんがインスタを復活させるのか?ということも、気になるところでしょう。しかし、TwitterというSNSがあるということなので、復活の可能性は極めて低いでしょう。
また、インスタと違ってTwitterの場合は、映像をつけようと思えばつける事も可能です。機能的な面を考えても、インスタを復活させる事も考えにくいです。
また、芸能人の人はインスタを削除させた場合に復活させたという人は2023年5月時点ではいません。
こういう背景を踏まえると、山田孝之さんのインスタの復活は99%ありえないでしょう。じゃあ、この1%は何?ということですが、山田孝之さんのTwitterに垣間見えた面白い部分。
山田孝之さんは面白い回答をして面白いこと好きという事がわかります。ということは、インスタを1週間で世界一のフォロワーに増やすということを考えついたりするかもしれません。
そういう部分で1%の復活があるかもしれないという期待です!w今後はTwitterで、山田孝之さんを楽しみましょう!