2019年5月19日に開かれたNHK杯で、谷川翔選手がNHK杯の初優勝を飾りました!
目次
谷川翔がNHK杯優勝!
谷川翔選手が優勝したニュースです。
谷川翔(20=順大)が昨年の悪夢を払拭(ふっしょく)し初優勝を果たした。
今年と同じく全日本選手権を制し、リードを保って迎えた昨年大会。内村航平、白井健三と同組で競り合い、5種目を終わって首位で迎えた最終鉄棒の演技で落下した。一気に4位まで順位を落として、面前にあった世界選手権代表の座まで逃した。補欠として帯同したドーハで、日本代表が団体総合で3位に甘んじる姿を焼き付けた。
「NHK杯というのはいまでも怖い、そういうのはあるんですけど、ここまで来たらやるしかない。去年の悔しさは忘れなくて良いが、嫌なイメージは全部忘れて伸び伸びやるしかない」。17日の開幕前日会見ではそう誓った。最大の脅威となる内村航平も予選落ちしており不在。「その点では怖いというのないが、一緒に戦って勝ちたかったというのはあります」と気概は見せたが、新時代の旗手としても勝ちたかった。
根っからの明るい性格。この日の選手入場でも投げキッスのパフォーマンスで笑顔を見せた。試合直前練習を終えて仲間から緊張してるのではと突っ込まれると、右手と右足、左手と左足を交互に一緒に出して歩く“緊張してますパフォーマンス”を披露し、周囲を和ませた。
昨年まで内村が10連覇した大会を制し、20歳で得た悲願の世界選手権代表切符。リオデジャネイロ五輪の団体総合金メダルメンバーが沈んだ今年の代表争いを首位で駆け抜けた若いエースが、世界の舞台へ飛び出す。
引用元:https://www.nikkansports.com/
内村航平選手や白井健三選手という世界のトップを相手に優勝を果たしたようです!
谷川翔の昨年のNHKの悔しさとは?
谷川翔選手は2018年のNHK杯で、最終選考の鉄棒で落下しています。
優勝後のNHK杯、世界選手権代表の最終選考の鉄棒で落下。補欠に甘んじ、夏場からは腰痛などにも苦しんだ。ただ「悔しいとか落ち込むことがあっても、最終的な目標はオリンピック(五輪)での金メダル。それに向けて切り替えられる。夢があるから頑張れる」と腐らなかった。高校時代は成長痛に苦しみ、もっと過酷。ほぼ毎日治療院に通い、家では譲り受けた酸素カプセルに入った。高1で負った左腕の骨折はいまも完治していないが、持ち前の明るさで暗さを消してきた。
引用元:https://www.nikkansports.com/
だから、谷川翔選手は今回のNHK杯でイヤなイメージがあったはずですが、イヤなイメージを払拭して優勝しました!
元々才能のある選手ですからね。今季は更なる飛躍ができそうですね!
谷川翔のNHK杯優勝の得点は?ワンツーフィニッシュ!
谷川翔選手は持ち点との合計合計254・363で初優勝しています。
また、今回の優勝は谷川翔選手の兄でもある谷川航(わたる)選手とともに表彰台に乗ってワンツーフィニッシュでした!
兄弟ワンツーについて調べましたが。体操選手では初となるようです!この2人が世界の表彰台でワンツーなんて日も近いかもしれませんね!
谷川翔のNHK杯動画
谷川翔選手の演技の動画です。
【谷川翔が初優勝!兄との優勝争い制す】#NHK杯体操 男子個人総合
全競技終了
優勝 #谷川翔 (弟)
2位 #谷川航 (兄)
3位 #萱和磨
上位3人が世界選手権代表に
兄弟での世界選手権出場が実現!#体操 #NHK杯 pic.twitter.com/AtRAu5VRZ3— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2019年5月19日
去年落下した鉄棒ですが、今回は大きなミスはありませんでした。しかし、着地が前にズレてしまいました!
谷川翔のプロフィール
谷川 翔 たにがわしょう
生年月日 1999年2月15日
生誕地 日本の旗 千葉県船橋市
身長 153cm
体重 51kg
所属 順天堂大学
参考元:https://ja.wikipedia.org/
谷川翔がNHK杯優勝!前年度の怖さを払拭! おわりに
谷川翔選手が前年度、鉄棒落下でイヤなイメージがあるNHK杯で優勝しました!
得点や演技の動画がまだありませんので、随時追加していきます!