どうも。うんてぃです!
このページはフィギュアスケート界の新星の本田姉妹の両親の職業について知りたい人に向けて書いています。
読んでいただけると本田姉妹の両親の職業やお金持ちなのかわかります。また本田姉妹に関する他の詳細についてもわかります。
という事で、今回は本田姉妹の親・両親の職業は?資産家の噂!と題してお届けしていきます!
目次
本田姉妹の親・両親の職業は?
本田姉妹の親・両親の職業ですけれど、父親の本田竜一さんは「医者」や「弁護士」、「会社役員」など世間的に収入が高いと言われる職業をしているとの噂がありました。
しかし、本田姉妹の次女本田望結さんが「父は普通のサラリーマン」という事を言っていました。父親の本当の仕事を知らないという事はないでしょうからサラリーマンなんでしょう。
そして、奥様の本田真紀さんは専業主婦だと言われていますが、子育てをテーマにした講演会を開いているようで、ある程度の収入は得ています。
それでも、フィギュアスケートをしている子供を4人育てるのは難しいと思いませんか?
スケート靴やスケートリンク。コーチング、衣装、海外遠征費用などを含めると、20万円〜30万円はくだらないのです。最低でも月に80万円もかかります。
だとすれば、本田望結さんに言えない仕事や副業でもしているのでしょうか?気になるところです。もう少し深く調べてきました。
本田姉妹の親・両親は資産家?京都の自宅が!
本田姉妹の両親は普通のサラリーマンのようでしたが、本田姉妹の祖父の京都の自宅はどうやら資産家として間違いないです。
本田姉妹の祖父は本田味噌店を経営していて、4社ほどお店を経営していて燃焼20億円を超えると言われています。
- 〒602-0904 京都府京都市上京区室町通一条上る小島町558
それから本田姉妹のフィギュアスケートの資金を援助しているのは祖父でした。「年間1人1000万円かかる」と話していました!
結論として資産家の噂は間違いないです!
資産家の家に生まれ、フィギュアスケートの代表選手、可愛い…
本田姉妹には弱点はあるのでしょうか?(笑)次は本田真凜さんを調べてきましたので見てみましょう!
本田姉妹の次女・本田真凜はどんな人?
本田姉妹の次女・本田真凜さんについてまとめておきました!
- 名前:本田真凜(ほんだまりん)
- 生年月日」2001年8月21日
- 出身:京都府京都市
- 身長:162cm
- 血液型:A型
- 学歴:関西大学高等部在籍
- コーチ:濱田美栄・田村岳斗
- 尊敬選手:荒川静香
- 11歳でアクセルを除く5種類の3回転ジャンプをマスター

本田真凜選手はアイスホッケー、水泳、体操、テニス、ピアノ、絵画教室など掛け持ちで色々な事に取り組んでいました。それから時を経て2010年、関西大学初等部へ編入するとフィギュアスケートのみ取り組むようになりました。
一本の槍を研ぎ澄ます事に専念した人は強いのか、全日本ノービス選手権で初出場で2位という快挙!2012年3月には海外公式戦で優勝しています。現在フィギュアスケート強化選手にも選ばれています。
そして、快挙中の快挙と言えるのが、
2016年2017シーズンで、
ジュニア女子フィギュアスケート界で史上2人目の200点超えです!
1人目はロシアの「アリーナ・ザギトワ選手」で、日本人は初ですね!
本田真凜選手は今後10年以上は活躍すると思いますので、オリンピックで金メダルを取る日も近いでしょうね!
10年後にはプライベートも充実していそうですよね。
プライベートとなれば気になる事と言えば…本田真凜さんに現在彼氏はいるのでしょうか?
本田姉妹の次女・本田真凜の彼氏候補?
本田姉妹の次女・本田真凜の彼氏の噂ですが、ある人について大ファンだったようです。
本田真凜選手が過去のフジテレビの取材で、中学生プロ将棋棋士で有名な「藤井聡太」さんに当時「友達になりたい」と話した事があります。
もしかしたら、今後どこかで対談するする事があるなら、恋愛から結婚に発展しない事もないですからね!
トップアスリート同士の対談は結構ありますからね!
メジャーリーガーのイチロー選手や元メジャーリーガー松井秀喜さんなど、挙げればキリがありません。
今後実現すれば何かしら恋仲に発展するかもしれませんね!要チェックです!
本田姉妹・兄弟の中で姉だけがスケートをしていない?!
本田姉妹・兄弟はフィギュアスケート界の子供ユニットのような存在ですけれど、唯一本田姉妹の長女・本田真帆さんだけがフィギュアスケートをやっていないというのです!
これは本田真帆さんが小学2年生の頃に誰に言われたのかは不明でしたけれど、フィギュアスケートを「やるのが遅い」と言われた事があるようです。
これが1つ目のフィギュアスケートをやらなかった理由です。2つ目は本田真帆さんは体が比較的弱かったために、スポーツをするには向いていないという事でした。
フィギュアスケートをやらなかった理由として可能性が高いのは、2つ目の「体が弱かった」だと思われます。
というのも、子供の頃に「やるのが遅い」と言われるのは環境だったのか?という事です。本田真凛さんは沢山習い事をしています。子供のやりたい事をやらせる環境だったと思うのが自然ではないでしょうか?
真偽のほどは本田真帆さんしかわかりませんが…
何かわかれば詳細を詰めて書いておきますね!
本田姉妹の長女・真帆に障害があるという噂は?
本田姉妹の長女・真帆さん以外はメディアに登場しているという事が障害を持っているのでは?という憶測を呼んでいました。
正確な情報がありませんでしたが、これはメディアが作り上げた幻想でしょう。
私もこれまで多くの噂を調べてきました。そしてイメージとしてこんな感じになりました。
メディアに登場しないから障害?という意見もあると思います。
私個人的な意見を伝えると、「個人情報出したくないし!!」なんですけれどもね(笑)
この件は本田太一さんや本田真凜さんなどが伝える事がなければ、ガセ情報しか出てこないでしょうね!


本田姉妹や兄弟を育てた”子育て本”
本田姉妹・兄弟は5人いますので、まずはこちらを見ましょうか。
- 本田真帆:1995年生まれ(フィギュアスケート選手ではない)
詳細は不明 - 本田太一:1998年8月2日生まれ(フィギュアスケート選手)
2013年2014年フィギュアスケート強化選手、全日本選手権4位の実績 - 本田真凜:2001年8月21日生まれ(フィギュアスケート選手)
全日本ノービス選手権で初出場で2位
2016年2017シーズンで、ジュニア女子フィギュアスケート界で史上2人目の200点超え - 本田望結:2004年6月1日生まれ(フィギュアスケート選手)
全日本フィギュアスケートノービス選手権で入賞 - 本田紗来:2007年4月4日生まれ(フィギュアスケート選手)
2017年10月のフィギュアスケート近畿選手権ノービスB女子で優勝
本田家は長女の真帆さんを除いてフィギュアスケートをしていますけれど、本田姉妹がどうやって育てられてきたのかを「本田家流 子育てのヒント」から少しかいま見る事ができます。
- 毎朝5時に起床
- 毎朝バニラアイスを食べる事で脳が活性化されるのでやってきた
- 学校に行くまでの2時間で予習復習をするのは、疲れた夜より学習効率が期待できる
- 『女性自身』に子供にその時の実力よりも高いハードルを課し”挫折させる”理由は悔しさをキッカケにして実力以上の力を出せるようになるという理論から
本田竜一さんが「子供の可能性を伸ばすために常に考えてきた」と仰っている事がこの本の全てでしょうね!
私も子供がいれば可能性を最大限に伸ばせるようにしたいですけれど、私なら子供自身に考えるようにさせたいですね。なぜなら最終的に決めるのは子供達だからです!
本田姉妹の次女の本田真凜が高校を辞めた?理由は?
本田姉妹の次女・本田真凜選手が高校を辞めたという過去がありました。本田真凜選手はどういう経緯で高校を辞めたのでしょうか?
本田真凜選手がそもそもどこの高校に通っていたのかわからない人もいると思いますので、元々通っていた高校から書いておきます。元々、本田真凛選手は関西大学初等部、関西大学中等部、関西大学高等部へエスカレータ式に進んでいきました。
ということで、元々は関西大学附属の学校に通っていたということです。そして、本田真凛選手いは関西大学高等部の1年目が終わった後に青森山田高等学校普通科スポーツコースに編入しています。
なぜなのか?こちらの情報を調べていると色々とありましたので、内容をまとめてみました。
- 本田真凛選手はあまり学校に通えなかったために、単位が足りずに2年生に上がれず留年になると言われた。
- アメリカに練習を拠点におくために、通信課程がある高校を選んだ。(関西大学高等部では難しかったようです。)
- 青森山田高校の卒業生には錦織圭選手などもいて、海外に拠点をおきながら卒業できている。(実績がある。)
- 練習嫌いでコーチと合わなかった。
本田真凛選手はより練習に打ち込める環境にするために、練習拠点をアメリカにおいています。なので、本田真凛選手が高校を辞めた理由としては2番目の”アメリカに練習を拠点におくために、通信課程がある高校を選んだ。”というのが一番可能性が高いといえます。
フィギュアスケート選手では、通信制が流行りなのか、紀平梨花選手や川畑和愛選手が”N高校”という高校に通っています。フィギュアスケート選手は、より練習に打ち込んで正確な演技や技を磨いていかないと世界に太刀打ちするのが難しいのでしょう。
ただ、本田真凛選手は練習拠点をアメリカに移していますが、パッとした成績を残していません。
2019年4月29日現在でも、パッとした成績を残すことができていません。2018年10月におこなわれたフィギュアスケートのグランプリでは、右足首に包帯を巻くなどケガにも悩まされています。
本田真凛選手は練習嫌いでコーチと合わなかったということも言われています。しかし、2019年4月25日には強化選手から外れるなど、そんなことも言っていられない状況になってきています。
2019年-2020年シーズンは本田真凛選手の真価が問われる年になりそうです。令和にもなりますし、心機一転で頑張って欲しいですね!
本田姉妹の親・両親の職業は?資産家の噂!まとめ
今回は本田姉妹の親・両親の職業は?資産家の噂!という事でお届けしてきました!
本田姉妹の両親は普通のサラリーマンのようでしたけれど、祖父の会社が資産家という事で間違いなかったですね!
年間1人1000万円必要という事もわかりましたし、フィギュアスケートをする人は参考に…できるかな(笑)
ではでは本日はこれまで!ご覧頂きありがとうございました!