広島東洋カープの丸佳浩選手がフリーエージェント宣言で移籍をする可能性が出てきました。
丸佳浩選手と言えば今期は自己最多の39本塁打を放ち、
広島の田中、菊池、丸のトリオの一角を担っています!
広島の丸佳浩選手がフリーエージェントで移籍するとなればどこの球団になりそうか気になりますよね?
また、私の仕事先のおじさんからそういう考えもあったか!と思い、これはますます引き留めねばと考えさせられましたね。
という事で、今回は広島丸がフリーエージェントで移籍先は?獲得球団はどこだ!と題してお届けしていきます!
目次
広島丸佳浩のプロフィール
名前:丸佳浩(まるよしひろ)
生年月日:1989年4月11日
身長:177cm
体重:90kg
投球:右投げ
打席:左打ち
出身:千葉
ポジション:外野(センター)
ドラフト:2007年高校生ドラフト3巡目
年俸:2018年2億1000万円
野球を始めたのは?:小学三年生
妻:岩政里佳さん
広島の丸佳浩選手は小学三年生からソフトボールを初めて、
中学校では軟式野球で投手と遊撃手(ショート)を兼任していました。
高校は千葉経済大学附属高校に進学しています。
ということは硬式野球を始めたのは高校からという事になりそうですね。
軟式と硬球ではバットのあたりも変わってきますからね。
高校から始めても努力すれば一流の選手になれるというのがわかりましたね!
硬式を始めるのが遅くてためらっている人は、勇気付けられますね!
広島丸佳浩の嫁(妻)は幼馴染み!
広島の丸佳浩選手は岩政里佳さんという一般の人と2012年3月30日結婚されています。
なんと幼馴染みと結婚しているんです!
実家から200mほどくらいしか離れていない近所の人で、
岩政里佳さんとの交際期間は10年という事です!
ということはですよ?
年齢の事を考えると10年間の交際結婚した年を計算すると、
12歳から真剣交際をしていたということになりますね!
広島の丸佳浩選手の雰囲気は割とポーカーフェイスで、
いつも真面目という感じですけれど、
奥様の岩政里佳さんはそういう所に惚れたんでしょうか?
なにはともあれ丸佳浩選手の一途な所には脱帽です。(笑)
広島丸佳浩がフリーエージェント(FA)する理由は他球団の評価?
広島丸佳浩選手がフリーエージェントをする理由は他球団の評価を聞いて見たいという事です。
そりゃそうだ!(笑)
丸佳浩選手は今期、自身最高となる本塁打39本を放ち、名実共に日本球界の大砲になりつつあります。
また出塁率は驚異の4割6分8厘です。
2回に1回は塁上に出ています。(おかしい出塁率\(^-^)/)
しかもですよ?
丸佳浩選手は今年(2018年現在)29歳で、今プロ野球選手として一番、脂が乗っている時期です。
それは他球団の評価を聞いてみたくなる気持ちはわかりますね!
今回のフリーエージェント(FA)で丸佳浩選手が移籍しそうな球団は
「千葉ロッテマリーンズ」「読売ジャイアンツ」「阪神タイガース」「福岡ソフトバンクホークス」「ヤクルトスワローズ」
と言われています。
広島丸佳浩の移籍先は?千葉に帰りたい?
広島丸佳浩選手の出身地は千葉県勝浦市で房総半島の南東にあります。
丸佳浩選手はオフに地元に帰るのが楽しみで仕方がないという事も話されています。
また、丸佳浩選手のプロフィールで少し書きましたけれど、
奥様の岩政里佳さんは幼馴染という事なので千葉県が地元になります。
丸佳浩選手からすると、地元であるマリーンズに移籍する可能性は大いにありますね。
ただ関東圏に行きたいというのであれば、別に千葉県でなくてもいい気がしますね。
だとすれば、お金もある巨人の移籍が確実でしょうか?
広島丸佳浩は巨人へ行く理由(エピソード)
広島丸佳浩選手は巨人へ愛着やエピソードがあリます。
丸佳浩選手が初めてプロ野球を観戦したのは、東京ドームでの巨人対カープでした。
そして、丸佳浩選手は広島の三育学院小学校で講演した時の質問コーナーで、
児童から「憧れの選手は誰ですか?」と聞かれた時に
「小さい頃は巨人ファンで松井秀喜のファン」だったと言っているようです。
まだまだあります。
キャッチャーで10番をつけるようになったらリストバンドをつけるようになり、
もともと左利きだったのを、阿部慎之助の影響で父親に右利きにさせられた。
中学生の頃の練習では高橋由伸を真似て、竹ざおを振って素振りをしていた
巨人には広島出身で恩師である元広島の4番江藤コーチがいる
後、私の勝手な理由として、”金!”です。
お金が沢山もらえるから巨人に行く理由があるでしょう。
というのも野球選手も長く活躍する人はほとんどいません。
野手で長く活躍しているのは、メジャーリーガーのイチロー選手くらいじゃないでしょうか?
それくらい選手生命が短い職業なのです。
だから、良い給料で沢山お金を稼いで貯めておく!
これも一つの理由と言えるでしょう。
広島丸佳浩を引き留めへ!宣言残留
広島丸佳浩選手を引き留めるために、
広島東洋カープが異例とも言える宣言残留を認めました!
昔は、巨人にフリーエージェントで移籍した広島の4番江藤智は「裏切者」と言われています。
広島の新井貴浩選手ですら、「どの面下げて帰って来たんですか会」などと歓迎会を茶化されたこともあります。
また、今回引き留めをするにあたって、広島東洋カープでは今回、丸佳浩選手に、広島カープは出来高払いも含めて「4年契約17億円」を提示するとのことです!
さらに広島丸佳浩選手を引き留めるために、本当に”超異例”の宣言残留ですよ!
というのも、先程、仕事の知り合いのおじさんに話しを聞くと、こんなことを言われていました。
「丸が出て行ったら、田中も菊池も出て行くかもしれんで??」
はっ!!
確かに…
広島丸佳浩選手が今回フリーエージェントで移籍する事になれば、
広島の三羽ガラスが崩れてしまいます。
一角が崩れてしまえば、雪崩式に来年は菊池、さらには田中も移籍してしまう可能性も出てきます。
丸佳浩選手がフリーエージェントで今年は出て行くかもしれないけど、
今後は2人が丸佳浩選手の後をおって、フリーエージェントで移籍するリスクを考えると…
ここは絶対に引きとどめる必要がありそうです!
広島の今後の対応にも注目です!
広島丸のフリーエージェント移籍先は結局?
広島丸佳浩選手は5球団の予想となっていますが、
私の予想ですけれど、残留かなと思います。
2年連続でセ・リーグを制覇。
あと一歩で日本一を逃した今年。
あと一歩の所の所まできているんですよ?
田中、菊池、丸の「タナキクマル」はソフトバンクホークスの胴上げ優勝を目の前で見て、
「来年はみんなで絶対優勝するぞ!」
と誓い合ったにありません。
ただ、こればっかりは丸佳浩選手からの答えが出るまでわかりませんからね。
結果が出ればまた書いていきます!
広島丸がフリーエージェントで移籍先は?獲得球団はどこだ!まとめ
今回は広島丸がフリーエージェントで移籍先は?獲得球団はどこだ!ということで、お届けしてきました!
丸佳浩選手が広島東洋カープから異例の宣言残留を認められたんですから、
球団から熱意があることはわかっていると思います。
今後丸佳浩選手の動向に注目ですね!