2019年5月26日の千秋楽で見事に初Vを決めた朝乃山(英樹)関、初Vを決めた朝乃山は両親にどんな風に育てられたのか?実家ではどんな感じだったのか?小さい頃から相撲力士になるまでどんな学歴、大学を経たのでしょうか?
今回は朝乃山英樹さんについて迫っていきます!
目次
朝乃山英樹が優勝!
朝乃山関が令和になって初めての優勝を飾りました!
<大相撲夏場所>◇14日目◇25日◇東京・両国国技館
令和最初の優勝は、西前頭8枚目の朝乃山(25=高砂)が飾った。
大関豪栄道(33=境川)を寄り切って12勝目を挙げ、結びの一番で1差で追っていた横綱鶴竜(33=井筒)が関脇栃ノ心(31=春日野)に敗れ、14日目で自身の初優勝を決めた。1場所15日制定着の49年夏場所以降では昨年初場所の栃ノ心以来、21度目の平幕V。三役経験のない力士の優勝は、61年夏場所の佐田の山以来、58年ぶりとなった。
取組後インタビューに答えた朝乃山は「先に上手を取られたのでじっくり攻めた。勝ったことが1番。まだ実感はないです」と淡々と話した。今場所は優勝争いをする中で、自分の相撲をとることに集中してきた。「プレッシャーはあったけど、平常心でやってきたことが良かった」と振り返った。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
朝乃山関は今回、トランプ大統領がいる騒々しい中で優勝しています!これまでのルーティンとは違い、少し戸惑う部分もあったと思いますが見事に勝利を飾り優勝しています!(1敗で追う横綱鶴竜が負けたため)
朝乃山英樹のプロフィールやエピソード
本名:石橋広暉(いしばしひろき)
名前:朝乃山英樹(あさのやま ひでき)
生年月日:平成6年3月1日
出身地:富山県富山市
身長:187cm
体重:177kg
得意技:右四つ・寄り
所属部屋:高砂
参考元:日本相撲協会
なんと、朝乃山関が優勝したことで、富山出身力士としては103年ぶり、50年ぶりの平幕優勝の快挙を遂げていました!
103年ぶりとは、明治までさかのぼることになります。
また、四股名の「英樹」は高校時代の恩師浦山英樹先生からとっています。浦山先生はが平成29年1月にガンで亡くなっています。
朝乃山関は恩師である浦山先生に対して、四股名を名前につけるくらい恩義を感じているようです。天国の浦山先生に晴れ姿を見せたかったでしょうね…
朝乃山英が相撲を始めたきっかけは?
朝乃山関が始めたキッカケというのは特になかったのですが、元々ハンドボールをやっていて、並行して相撲を始めています。そして、朝乃山関は次のようなことを言っています。
母校の呉羽小学校のグラウンドの一角にある土俵の名前は「太刀山道場」であり、もし太刀山ゆかりの土俵がなかったら「(相撲を)やってなかったかな。相撲部もなかったんじゃないですか。横綱がいたからこそ、土俵ができたと思う」という。
引用元:https://ja.wikipedia.org/
「太刀山道場」がなかったら相撲をやっていなかったと言っていることから、相撲の原点は「太刀山道場」と言えそうです。
朝乃山英樹の両親の画像や実家は?
トランプじゃなくて、朝乃山の両親のために升席準備しろ!!#sumo pic.twitter.com/urdUqJWyaw
— れいけん(令和競馬研究社) (@paddock_watcher) 2019年5月25日

上のツイッターや画像は朝乃山関の両親です。実家はもちろん富山で、初優勝がかかる夏場所には富山からJRで両国国技館へ来ています!
では、朝乃山関の父親から紹介していきます!
朝乃山英樹の父親について
父親の名前は石橋靖さんで、(2019年)61歳です。
父親の靖さんは相撲経験者というわけでもなく、スポーツ自体も少年野球をかじった程度でした。
ということで、相撲については”からっきし”でした。
また朝乃山関が高校や相撲協会に入りたいと言った時にも応援しています。
朝乃山関の今回の優勝に、
「力が入った。いつか優勝してくれると信じていた」
と語っています。
自分が信じた道を貫き通してくれて優勝してるんですから、本当に靖さんは大喜びでしょうね!
朝乃山英樹の母親について
母親の名前は石橋佳美さんで、(2019年)で56歳です。
佳美さんは専業主婦で、送り迎えや弁当作りをしてサポートしていました。弁当作りで困ったというエピソードがありました。
弁当箱が大きかったために、チャーハンやオムライス、焼きそばという主食級のものばかりになった日もあると言います。
今回の朝乃山関の優勝には、
うれしかったです。(優勝の瞬間は)涙が出ました
と語っています。
中学、高校の頃から沢山食べていたんですね!お母さんは当時の苦労が報われたでしょうね!(笑)
朝乃山関の家族 兄弟は?
朝乃山関には自身を含めて3人の兄弟がいます。
上にお兄さんの卓磨さん(会社員)と下の弟に尚也さん(大学生)がいます。
今のところ兄弟の内の1人、朝乃山関だけが力士となっています。
朝乃山関が力士になるのは運命だったのかもしれませんね!
朝乃山英樹の学歴 大学は?
朝乃山関の学歴を中学校から見ていきます。
「富山市立呉羽中学校」から「富山県立富山商業高等学校」へ進学しています。
「富山県立富山商業高等学校」では中学3年生の時に、「全国都道府県中学生相撲選手権大会」に出場しています。
ちなみに「富山市立呉羽中学校」での実力が評価されたのか、恩師の浦山先生に「富商に来い。俺が強くしてやる。」と言われて進学したそうです。
そして、「近畿大学経済学部経営学科」に進学しています。
大学まで進むって結構珍しい感じがします。力士は中学生や高校から相撲部屋に入門するイメージがあります。現在休養している貴景勝がそうですからね。
貴景勝の母は韓国人?画像で検証!職業など気になるところも調査!
朝乃山英樹の初Vに世間の反応は?
朝乃山関、笑顔がいいですね。おめでとうございます。朝潮あや方とのやり取りもホッコリします。雰囲気のいい部屋だと伺わせます。来場所は上位との取り組みが増えますが、頑張って下さい。
朝乃山初V一夜明け 師匠は「クーラー買えよ!」(日刊スポーツ) – Y!ニュース https://t.co/OLc7IcItcq
— 彼方 (かなた) (@16backdoor) May 27, 2019
朝乃山初V一夜明け 師匠は「クーラー買えよ!」(日刊スポーツ) https://t.co/p5QRnMBCvQ
朝乃山、初優勝おめでとうございます😆🎉確か朝乃山って大学を卒業しているんでしたっけ。
大学卒業の力士って珍しいなって思いました🤔
— ⚓️東海ライン-TOKAI LINE- (@r4otPquWdZp000b) May 27, 2019
朝乃山、笑顔なき初V 影落とす判定と取組編成:時事ドットコムspo https://t.co/Cs4oQx6XFL @jijicomさんから
いろいろあったが、朝乃山関!俺は好きだ!哀愁のある顔、渋い声、盛り上がりの欠ける場所だったけど、超久しぶりに好きになった力士だ!横綱になってもらいたい!
— 😅村雨豹介のひとこと言わせて! (@murasamehiyosuk) May 26, 2019
朝乃山英樹の両親の画像や実家 大学や学歴など気になるところを調査! おわりに
朝乃山関の両親は、とても柔らかい人柄という感じでしたね!
また朝乃山関は大学生出身力士でもあります。相撲は中学校や高校出身からというパターンも多いです。朝乃山関は結構珍しいパターンですね!