国連教育科学文化機関(ユネスコ)のエコパークに登録された甲武信(こぶし)ケ岳周辺地域に200台の自動車部品を放置しているとして、山梨県の北杜市議、内田俊彦氏が行政指導されています。
山梨市民の代表である市議会委員の人が指導されるのってありえますか?山梨市民の代表の人ですよね…内田俊彦議員はどういう考えをしているのでしょうか。
今回は、内田俊彦市議のブログ内容やfacebook、自宅場所などもみてみようと思います。

エコパーク200台廃棄物放置!
山梨県北杜市の須玉川近くの敷地に、少なくとも200台の自動車などが放置されています。北杜市議は「廃棄物ではない」と反論、現場はユネスコエコパークに登録された地域に含まれます。https://t.co/aplga8elAg
— 毎日新聞 (@mainichi) July 13, 2019
山梨県北杜市須玉町穴平の須玉川近くの敷地に少なくとも200台の自動車や自動車部品を放置したとして、県が所有者の北杜市議(58)に対し、廃棄物処理法に基づく行政指導をしたことが関係者への取材で判明した。北杜市議は県に対し「廃棄物ではない」と反論している。車両などが放置されている現場は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)のエコパークに登録された甲武信(こぶし)ケ岳周辺地域に含まれる。
県は今月5日、廃棄物処理法などに基づき立ち入り調査を実施し、現場を管理する北杜市議の内田俊彦氏=公明党・4期=に対し、車両などの廃棄物を適正に処理するよう指導した。
県環境整備課によると、県に対し内田市議は車両などについて「オークションで仕入れた有価物」と説明し、廃棄物に当たらないと主張している。だが、県は廃棄物処理法に関して環境省がまとめた「行政処分の指針」に照らして廃棄物に当たる車両などを確認した。
現場には、内田市議が実質的に経営する中古自動車販売会社「内田商店」が長年にわたって放置している多数の廃車や車両部品などが野ざらしになっている。県は2005~12年ごろ、廃タイヤや車両などを放置したとして、内田市議や内田市議の父親(故人)に繰り返し行政指導を行ってきた。廃タイヤが撤去された経緯はあるが、今回の立ち入り調査でも車両や部品の放置が確認された。
現場は先月ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)に登録された甲武信ケ岳周辺地域内で、エコパークに三つ設定されているエリアのうち「人が生活し、自然と調和した持続可能な発展を実現する地域」とされる「移行地域」に含まれる。
引用元:毎日新聞
北杜市議内田俊彦の自宅場所や住所は?
内田俊彦北杜市議の自宅住所は山梨県須玉町穴平1689番地となっています。
内田俊彦議員の近くの上空から見た画像をのせています。両サイド林のようなものがありますね。2014年のgoogleストリードビューがあったので、実際に探索してみましたが、私の確認する限りでは見つかりませんでした。
どちらかに今回の廃棄物が200台ほど連なっているんでしょうかね?それにしても200台って相当な数ですよね…報道番組で特集してもらえたらどれくらいに連なっているのかわかりますね!想像するだけでヤバいです…
北杜市議内田俊彦のブログの内容は?
内田俊彦市議は公式ページをもっているようです。最新のもので7月8日のものがアップロードされています。タイトルは地域減災リーダーとなっています。
ちょっと引用してご覧頂こうと思います。
国土の強靭化、安心安全のため災害が起きた時に被害を最小限に食い止めるため、防災減災は主流になりつつあります。避難所の開設や災害時の対応を速やかに行うことが肝要であると鑑みます。講習と筆記試験を行い、地域減災リーダーの認定を受けました。進藤議員もすでに認定を受けており北杜市公明党の議員は、認定率100%と成りました。小さな声を聴く力、現場力を身につけて、北の杜の安心安全に貢献したいと思います。
引用元:内田俊彦の公式ホームページ
内田俊彦市議は過去に、市民に対してパワハラをして訴えられているようでした。その時の影響からなのか小さな声を聴く力と書いてあっていいですね!
ただ、今回のエコパークのことで行政が指導をしていますが、声は届いているでしょうか?市民の声はもちろんですが、行政の指導の声も聞いて欲しいところですね。
ちなみにですが、毎日新聞には次のようなことも書いてあります。
現場近くに住む男性(75)は「近くでは油臭さを感じることもある。まるでゴミ捨て場。税金から報酬が出ている市議としてあるまじき行為で許せない」と憤りを口にした。
引用元:毎日新聞
男性は憤りを口にされています。これも小さな声ですよね?内田俊彦市議は小さな声も聞いてくれるはずですね!
北杜市議内田俊彦のfacebookは?
山梨エコパーク内に車200台放置 県が行政指導 https://t.co/XBs8Hatrfh ▼またマルコーか https://t.co/yVpDwoohgg https://t.co/WrAT7lX66X .
代わりはいくらでもいるので即除名、トカゲの尻尾切りでハイサイナラ、みたいな?— 千夜三五郎 (@pointex409) July 13, 2019
内田俊彦北杜市議のfacebookを探しましたが、同姓同名の人が4名ほどいて特定するまでに至りませんでした!
ただ、内田俊彦市議がfacebookをしていると、とんでもないことをやらかしてそうです。内田俊彦市議にとってはやっていなくてもよかったかもしれませんね。
北杜市議内田俊彦に世間は?
ユネスコ登録の環境地区エコパークに放置…
廃棄物ぢゃない…って…なんでしょう?
やはり…権力の魔性について、悩乱しちゃった議員が多いのかな…
— 立富士ABZo(たちふじエビゾォ)《百科全書派(笑)》 (@abtachikawa) July 13, 2019
コイツに投票した奴らと、学会員に買い取ってもらえば?あ、半分ぐらい池田大作に売りつければいいかも? — 山梨・北杜市議、エコパーク内に車200台放置 県が行政指導 (毎日新聞 – 07月13日 09:44) https://t.co/lhs5ciacx3
— ✴白い船✴ (@shiroifune) July 13, 2019
車というか、廃棄物じゃない?
山梨・北杜市議、エコパーク内に車200台放置 県が行政指導 – 毎日新聞 https://t.co/xhXkgAIp53
— 鉄馬 (@tetsumah) July 13, 2019
毎日新聞が公明党市議の不祥事報道とは頑張ったね。
山梨・北杜市議、エコパーク内に車200台放置 県が行政指導 – 毎日新聞 https://t.co/k1cQ7172TC
— バースト (@burst1973) July 13, 2019
毎日新聞が公明党市議の不祥事報道とは頑張ったね。
山梨・北杜市議、エコパーク内に車200台放置 県が行政指導 – 毎日新聞 https://t.co/k1cQ7172TC
— バースト (@burst1973) July 13, 2019
公明党の地方議員さんで、こんなニュースになるのは珍しいですね。
山梨・北杜市議、エコパーク内に車200台放置 県が行政指導 https://t.co/Mcoq2DKJYB
— ペーター (@peter19740308) July 13, 2019
https://twitter.com/Frozen_Telly/status/1149932220699668481