にしゃんた議員が公職選挙法違反の疑いで書類送検されています。にしゃんた議員?と思われた人も多いと思います。
ということで、今回はにしゃんた議員の学歴や経歴、顔画像や出家の話について調べてみました。
それと、どう考えても本名がにしゃんたではないだろう?という人も多いでしょう。本名についても調べてみました!(笑)
にしゃんたが公職選挙法違反で書類送検!
”着ぐるみの運動員”買収の疑い にしゃんた陣営の男性ら書類送検#関西テレビ #カンテレ #ニュース
https://t.co/ZXeJYatnHe— 関西テレビ(カンテレ)ニュース (@kantele_news) August 20, 2019
参院選大阪選挙区に国民民主党から立候補し落選したタレントのにしゃんた氏の選挙応援を巡り、ネコ型の着ぐるみを着た運動員に報酬を支払ったなどとして大阪府警は20日、公選法違反の疑いで、広告代理店の社員ら8人を書類送検した。
引用元:共同通信
このように、2019年7月に国民民主党から立候補したタレントのにしゃんたさんが公職選挙法違反で書類送検されています。内容としては、ネコ型の着ぐるみ姿で投票を呼びかける見返りに報酬を支払ったという容疑です。また、30~50代の男女4人計8人を書類送検したようです。
にしゃんたさんは報酬を支払うことが公職選挙法違反になることを知らなかったのでしょうか?政治家になろうとしている人なら、ここは初歩的なところだと思うのですが…こんなの誰でもやってはいけないと気づくはずですよね?見つからないと思ったのでしょうか?…どういう回答をするのか非常に興味深いところではあります。
にしゃんたの本名やプロフィールについて【顔画像】
「着ぐるみ『にゃん太』でにしゃんた氏応援」 書類送検https://t.co/BXrA9rPe9P
広告会社の社員2人と、人材派遣会社の代表ら2人を公選法違反の疑いで書類送検。7月の参院選で、着ぐるみ姿で国民民主党のにしゃんた氏(落選)の投票を呼びかけた見返りに報酬を渡した疑い。 #参院選2019 pic.twitter.com/GNbpB10OBo
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) August 20, 2019
にしゃんたさんの本名はジャヤシンハ・アーラッチラーゲー・トシタ・デーワップリヤ・ニシャンタ(Jayasinghe Arachilage Thusitha Devapriya Nishantha)です。
名前:にしゃんた(nishanta)
生年月日 1969年7月18日(50歳)
出身地:Flag of Ceylon (1948–1951).svg セイロン
国籍:日本
生まれ:スリランカ、世界遺産キャンディ市
血液型:O (Rh+)
身長:175
最終学歴:博士(経済学)
職業:社会学者、タレント、羽衣国際大学現代社会学部教授、講演家、落語家
趣味:日本、旅行、随筆、キャンプ、家族
特技:日本語、落語、空手、読経
で、このにしゃんたの意味ですが、2018年にシンハラ語の「夜明け」という意味だったということを伝えていました。
シンハラ語で、夜を意味するNishaaと終わりを意味するAntaの混成語で、「夜明け」となっています。
にしゃんたの学歴や経歴
参院選着ぐるみ運動員に報酬疑い にしゃんた氏側、書類送検https://t.co/Fav1rM2YfJ
国民民主党から立候補し落選したタレントのにしゃんた氏(50)の選挙応援を巡り、ネコ型の着ぐるみ「にゃん太」を着た運動員に報酬を支払ったなどとして、公選法違反(買収など)の疑いで、広告代理店の社員ら計8人— 京都艦攻 (@osakatour20xx) August 20, 2019
にしゃんたさんの学歴や経歴は凄いです。普通に頭がいいみたいです。
にしゃんたさんの高校時代はスリランカということしかわかっていませんが、高校生の時に、父が家を担保に借りた7万円と片道切符を手にして、来日して第二の人生が始まったようです。(要するに帰りの便のお金は渡されなかったということです。)
来日してからの大学までの出来事をまとめます!
来日1年:日本語能力試験1級試験合格
留学生第一号の新聞奨学生(読売)になる
全日本空手道連盟公認四段
空手の公認指導員や審判員資格取得
弁論大会で優勝で、“スピコン荒らし”のあだ名がつく
立命館大学経営学部を学部総代で卒業
名城大学大学院に進み商学修士号
龍谷大学大学院で経済学修士号と経済学(民際学)博士号を取得
大学卒業後の経歴です!
株式会社グローバルコンテンツの代表取締役
山口県立大学国際文化学部准教授
羽衣国際大学現代社会学部教授
テレビ・ラジオ
Yahoo!ニュースなどの書き手
にしゃんたさんはこのように、立命館大学経営学部を学部総代で卒業するなど頭のキレはよくて、運動神経もよかったことがわかっていただけたかと思います。凄いですね(笑)
でも、こんなに頭がキレる人だからこそ、公職選挙法違反の内容を知らなかったということは考えにくいですよね…にしゃんたさんの頭の中で何が起こっていたんでしょうね。裏金などがあったのでしょうか。なんか残念ですね。
にしゃんたの出家の話とは?
スリランカ出身の大学教授・にしゃんた氏の落選が確実に 大阪選挙区 @ 産経新聞(7月21日)https://t.co/kIJcV2eE53 pic.twitter.com/RPrpB5HRPk
— にしゃんた (@nishan_tha) July 23, 2019
にしゃんたさんは得度受戒(とくどじゅかい)という仏教における僧侶となるための出家の儀式を行って出家したことがわかっています。また、ラジオで出家のススメというものについて説いていました。
日本人は全員出家すべき!?出家のススメ!? | https://t.co/FRAR3VhsUN pic.twitter.com/BTUrnGWfJF
— にしゃんた (@nishan_tha) December 22, 2017
出家した理由については、にしゃんたさんがブログで次のようなことを書いていました。
身内の不幸を機に家庭には宗教はない事に気付き、身内を弔うためお経を覚えたく仏門を叩く
引用元:にしゃんた
にしゃんたさんの身内に色々あったことがきっかけになっているようですね。応援している人は、出家をして心を清めていると思っていた人がこのような事態になってしまってどう思っているんでしょうね。真面目なのはおもてだけだったの?裏ではこんなことをしていたの?と思うと残念な気持ちになるでしょうね。
ネットの声は?
馬鹿だなぁ。アルバイトってw
「それダメ!」って誰も教えなかったのかなぁ?
知っててやったのかなぁ?#にしゃんた#参議院選挙#選挙違反https://t.co/hIwKSP85Ls— ぼやっきぃ (@roba_33) August 20, 2019
あら? 参院選着ぐるみ運動員に報酬疑い にしゃんた氏側、書類送検 https://t.co/wKq8XFA7h0
— 新約★古今和歌(こきんわか) (@kokinwakasa) August 20, 2019
にしゃんた、立候補してたのか…。 https://t.co/6hzHJz5oUY
— こでそる@メガバイト (@Lecter3532) August 20, 2019
自民なら総フルボッコしてたんだろうなぁこれ。
参院選着ぐるみ運動員に報酬疑い にしゃんた氏側、書類送検https://t.co/vwOIpaXScb
— VAYU (@OD_Gryph) August 20, 2019
にゃんこもびっくり!
「着ぐるみ『にゃん太』でにしゃんた氏応援」 書類送検:朝日新聞デジタル https://t.co/9SbjxnN8Uk
— TK@政治的発言多し、フォローは慎重に&プロフ読んでね! (@KubotaTetsuro) August 20, 2019
にしゃんた公職選挙法違反は草
— すーた (@Extended_Quick) August 20, 2019
産経ニュースの記事。
にしゃんた さんか。 https://t.co/0EUaUxd1J0— 新 路地宇宙 ☆彡 (@CenterislandJPN) August 20, 2019