どうも。うんてぃです!
この世界の片隅にが最終回を迎えました。主演の松本穂香や松坂桃李の演技も迫真で吸い込まれそうでしたよね!しかし、今回は元看護婦(現在は看護師)の小林知多というご近所さんが出ていませんね。ただ、失礼な言い方かもしれませんが、脇役さん方はいい味出していましたね!
という事で、今回はこの世界の片隅にのキャスト看護婦がいない?脇役はいい味出してた!と題してお届けしていきます!
目次
- 1 この世界の片隅に・北條すず(松本穂香)
- 2 この世界の片隅に・北條周作(松坂桃李)
- 3 この世界の片隅に・白木リン(二階堂ふみ)
- 4 この世界の片隅に・水原 哲(村上虹郎)
- 5 この世界の片隅に・森田イト(宮本信子)
- 6 この世界の片隅に・北條径子(尾野真千子)
- 7 この世界の片隅に・北條円太郎(田口トモロヲ)
- 8 この世界の片隅に・北條サン(伊藤蘭)
- 9 この世界の片隅に・刈谷幸子(伊藤沙莉)
- 10 この世界の片隅に堂本志野・土村芳
- 11 この世界の片隅に浦野すず・久保田紗友
- 12 この世界の片隅に・浦野十郎(ドロンズ石本)
- 13 この世界の片隅に・浦野キセノ(仙道敦子)
- 14 この世界の片隅に・刈谷タキ(木野花)
- 15 この世界の片隅に・堂本安次郎(塩見三省)
- 16 この世界の片隅に・浦野すず(新井美羽)
- 17 この世界の片隅に・黒村晴美(稲垣来泉)
- 18 この世界の片隅にのキャスト看護婦は?脇役もいい味出してた!?まとめ
この世界の片隅に・北條すず(松本穂香)
この世界の片隅にで、北條(浦野)すずを演じる女優の松本穂香さん。広島市江波の海苔梳きの家庭に生まれます。18歳の時に呉の北條家に嫁ぐことになります。のほほんとした性格なんですけれど、人の感情や雰囲気を察知できる女性です。また、絵を書く事は得意ですけれど裁縫が苦手です。
北條周作演じる松坂桃李さんの妻ですけれど、夫の過去の女性関係を知る事になり、嫉妬したりもどかしさを上手に表現されていますよね!
松本穂香さんはタレ目がちですけれど、大きな瞳が吸い込まれそうな可愛らしい女性ですよね。鼻について色々と語られていますけれど、竹内結子さんに似ていらっしゃって優しいオーラを放っていますよね。今後も活躍してきそうです!
松本穂香のプロフィールについて少しだけ!
- 名前:松本穂香(まつもとほのか)
- 生年月日:1997年2月5日
- 所属:フラーム
- 代表作:ひよっこ、コウノドリ

この世界の片隅に・北條周作(松坂桃李)
この世界の片隅にで松本穂香さんと同じく主演になる北條周作を演じる松坂桃李さんです。軍法会議録書記官をしています。すずの夫になりますが、過去に二階堂ふみ演じる”リン”を好きになっていた事があります。
また、幼い頃に父親の円太郎と浦野家に訪れた際にすずと結婚の約束をしました。要するに許嫁ですね。
真面目な性格で周りからは暗いと言われているのを気にしている人物でもあります。
松坂桃李さん演じる北條周作は、すずが幼馴染の哲に想いを寄せている事に気づいていながらも結婚する事になります。
しかし、すずはすずで周作が遊郭の女・リンと何らかの関係があった過去を知る事になり、色々な感情が渦巻いてきます。
戦時中の恋の様相を色々な視点で見る事ができて、なかなか面白いですよね!
松坂桃李についてのプロフィールを少しだけ!
- 名前:松坂桃李(まつざかとおり)
- 生年月日:1988年10月17日
- 身長:183cm
- 出身地:茅ヶ崎
- 代表作:侍戦隊シンケンジャー、名探偵コナン(服部平次)、今日恋をはじめます、2018年は娼年で主演
高身長でイケメンの松坂桃李さんがお相手だったら、誰でも求婚されたら「ハイッ!」と即答しちゃいませんか(笑)
この世界の片隅に・白木リン(二階堂ふみ)
View this post on Instagram
photo @hamadahideaki #この世界の片隅に #tbs #松本穂香 #松坂桃李 #二階堂ふみ #村上虹郎 #濱田英明 #いよいよ最終回 #16日よる9時
この世界の片隅にで遊郭の女性を演じる二階堂ふみさんです。小学校には半年しか通えずにカタカナしか読めません。
すずとの出会いですけれど、すずが闇市から帰ろうとした所、道に迷い偶然リンと出会う事がきっかけと言われていました。
しかし、幼少期にすずがおばあちゃんの家に行った時に”座敷わらし”と思っていた少女がリンの可能性が高かったんです!
すずや周作との関係があり、この世界の片隅にでも重要な役となります。また二階堂ふみさんは遊郭の女性を演じるという事で、周作を引き込む色っぽさをかもし出しています。
リンについて詳しく読んで見たい方はこちらからご覧ください!

二階堂ふみのプロフィールを少しだけ!
- 名前:二階堂ふみ(にかいどうふみ)
- 生年月日:1994年9月21日
- 代表作:ヒミズ、渇き。大河ドラマ・軍師官兵衛、大河ドラマ西郷どん、2019年には翔んで埼玉が上演予定です。
二階堂ふみさんは宮崎あおいさんに似ている、など色々な人に似ていると言われていますね。次回にでも二階堂ふみさん特集を組んでみますね!お楽しみに!
この世界の片隅に・水原 哲(村上虹郎)
この世界の片隅にですずが想いを馳せていた元ガキ大将です。
海軍学校の生徒だった兄を海難事故で亡くし、その意思を継ぐかのように海軍に入隊します。
水原哲はすずがまだ自分に気持ちがあるという事を知りつつも、理解してくれた人物です。戦時中という事や昔の掟に逆らう事ができなかった時代背景を上手に表現されています。
村上虹郎のプロフィールを少しだけ!
- 名前:村上虹郎(むらかみにじろう)
- 生年月日:1997年3月17日
- 所属:ディケイド
- 代表作:2つ目の窓、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。デッドストック
まだまだ21歳と若いながらも、『この世界の片隅に』に出演されるくらいの実力派ですね!今後もテレビにも度々出られる事間違いなしですね。目が離せません!
この世界の片隅に・森田イト(宮本信子)
【#宮本信子】
宮本信子が出演したWOWOWドラマ「北⽃ -ある殺人者の回心-」が、世界最大のテレビ祭の一つ<バンフ・ワールド・メディア・フェスティバル>ロッキー賞を受賞いたしました!!これを記念して、7/21(⼟)深夜0時からWOWOWプライムにて一挙再放送!
この機会に、ぜひご覧ください♪ pic.twitter.com/HKUzKfYgJd
— 東宝芸能 (@TohoEnt) 2018年6月13日
この世界の片隅にですずの祖母にあたり、すずにとって良き理解者で陰ながら見守っている人物です。
朝ドラ「あまちゃん」でも能年玲奈さんの祖母、「ひよっこ」では有村架純さんの東京での母と言える存在など、日本ドラマの「母」とも呼べる宮本信子さんです。
宮本信子さんのプロフィールを少しだけ!
- 名前:宮本信子(みやもとのぶこ)
- 生年月日:1945年3月27日
- 代表作:マルサの女、マルタイの女、あまちゃん、ひよっこ
私はマルサの女で見た事がありましたけれど、もう73歳になられたんですね。時が経つのは早いですね。
これからも日本ドラマの母で長く活躍してほしいものですね
この世界の片隅に・北條径子(尾野真千子)
View this post on Instagram
この世界の片隅にで周作の姉を演じる尾野真千子さんです。役名は黒村径子(くろむらけいこ)といいます。
言いたいことがあればズバズバという性格で、大概のことはこなせます。しかし料理や手先の器用さを求められる事が苦手で、炊事するたびに釜を焦がしています。
戦時中にしては珍しく恋愛結婚をして家を出ていました。しかし夫が亡くなった嫁ぎ先と折り合いが悪くなり、結局北條家に戻ってきます。
尾野真千子さんのプロフィールを少しだけ!
- 名前:尾野真千子
- 生年月日:1981年11月4日
- 代表作:名前をなくした女神、最高の離婚、長谷川町子物語〜サザエさんが生まれた日〜、夏目漱石の妻、ナミヤ雑貨店の奇蹟
私は尾野真千子さんが男前な性格と思っているので、この径子役は適任だと思っていました!(笑)
それと松坂桃李さんと尾野真千子さんの顔の感じが似ていて、兄弟に見えるのは気のせいでしょうか(笑)
このキャスティングが絶妙過ぎでした!!
この世界の片隅に・北條円太郎(田口トモロヲ)
この世界の片隅にで周作と径子の父親に当たる北條円太郎です。元々は化学が専門ですが、広海軍工廠十一空廠勤続の技師をしています。
広海軍工廠十一空廠(ひろかいぐんこうしょう)は、日本海軍の主に航空機開発を担った軍需工場(工廠)である。
真面目で柔和、冷静沈着な性格です。
田口トモロヲさんのプロフィールを少しだけ!
- 名前:田口トモロヲ(たぐちともろを)
- 生年月日:1957年11月30日
- 代表作:プロジェクトXのナレーション、映画・鉄男、植物男子ベランダー
あのプロジェクトXのナレーションをされていたという事を知りませんでした!驚きです。イケてるボイスだとは思っていたんですが(笑)
この世界の片隅に・北條サン(伊藤蘭)
この世界の片隅にで周作の母にあたり、北條サンと言います。足を痛めているので普段はあまり動きませんが、裁縫や精米など自分のできる範囲の事は行っています。
すずに対して優しさが溢れんばかりの愛情で接していますね。
伊藤蘭さんのプロフィールを少しだけ!
- 名前:伊藤蘭(いとうらん)
- 生年月日:1955年1月13日
- 代表作:元キャンディーズ・ランちゃん、メディカルチーム・ダ・ヴィンチの診断、Huluにてミス・シャーロック
伊藤蘭さんは綺麗所の女優さんですが、どんな役柄でも見事にこなす大御所の大ベテラン!という感じですね。
まだまだお若いですね!女性の方なら伊藤蘭さんのような綺麗に年齢を重ねたい人も多いハズ!!
この世界の片隅に・刈谷幸子(伊藤沙莉)
この世界の片隅にではオリジナルキャラクターとして設定されています。北條家の隣人役です。また北條周作に思いを馳せていた人物でもあります。
すずと周作が結婚するということを聞いた幸子はやけ食いをしたり、不満をあらわにするなど、すずとはあまり関係がよろしくなかったようですね。
伊藤沙莉さんのプロフィールをすこだけ!
- 名前:伊藤沙莉(いとうさいり)
- 生年月日:1994年5月4日
- 代表作:トランジットガールズ、ひよっこ、隣の家族は青く見える、いつまでも白い羽
ハスキーボイスで可愛らしい女性ですよね!まだまだ若手というところですね。周りの大御所達に揉まれて、演技を盗んで成長していってほしいですよね!
この世界の片隅に堂本志野・土村芳
志野さん!もしかして!! #この世界の片隅に #土村芳 pic.twitter.com/0QPw11j54X
— pearl (@pearl3939) 2018(e)ko irailaren 11(a)
この世界の片隅にでのオリジナルキャラクターです。刈谷幸子と同じく隣人で主婦という設定です。
- 土村芳のプロフィールを少しだけ!
- 名前:土村芳(つちむらかほ)
- 生年月日:1990年12月11日
- 代表作:べっぴんさん、恋が下手でもいきてます、「去年の冬、きみと別れ」
割と最近出てきた女優さんですね。京都造形芸術大学映画学科俳優コース卒業ということで、俳優を目指してきた女優さんです。
今後も活躍に期待ですね!
この世界の片隅に浦野すず・久保田紗友
View this post on Instagram
AERA STYLE MAGAZINE 今週、来週、2回に分けて公開されます。 写真は一部で他にもwebに載ってるので チェックしてください #aerastylemagazine
この世界の片隅にで、すずの妹役を演じる浦野すみという役です。女子挺身隊の一員として工場に勤務していた時に、陸軍の若い将校に思いを馳せる女性でもあります。
- 名前:久保田紗友(くぼたさゆ)
- 生年月日:2000年1月18日
- 所属:ソニーミュージックティスト
- 代表作:過保護のカホコ、神様のイタズラ、べっぴんさん
「過保護のカホコ」では女子高生役をされていましたけれど、最近高校を卒業されたばかりなので、役的にはピッタリで熱演されていました。
顔の整った方で演技力も抜群ですよね。香椎由宇さんに若干似ていませんか?美人で演技もいいときたら将来性が抜群ですね!
この世界の片隅に・浦野十郎(ドロンズ石本)
View this post on Instagram
photo @hamadahideaki #この世界の片隅に #tbs #松本穂香 #松坂桃李 #仙道敦子 #ドロンズ石本 #濱田英明 #日常 #普通の幸せ
この世界の片隅にで、すずのお父さん浦野十郎で広島市街地で暮らしています。海苔養殖で生計を立てていたのですが、工業港の建設で海が埋め立てられたので、そこに建設された工場で働いています。
ドロンズ石本さんは7年ぶりに日曜劇場の出演になります。お笑界のみならず、役者としても味のあるお父さん役を務めたドロンズ石本さんの演技も必見です。
ドロンズ石本さんのプロフィールを少しだけ!
- 名前:ドロンズ石本(ドロンズいしもと)
- 生年月日:1973年10月11日
- 所属:ませき芸能社
- 代表作:南極大陸、島の先生
この世界の片隅に・浦野キセノ(仙道敦子)
この世界の片隅にで、すずの母親役を演じている仙道敦子さんです。25年ぶりに女優復帰されました。どういう経緯で復帰されたか気になるところですよね!また何かわかり次第書いていきますね!
- 名前:せんどうあつこ
- 生年月日:1969年9月28日
- 所属:研音
- 代表作:鬼龍院花子の生涯、白蛇抄、セーラー服反逆同盟
この世界の片隅に・刈谷タキ(木野花)
この世界の片隅にで、北條家の隣に住む刈谷幸子の母で、刈谷タキ役という役です。
主婦間ではリーダー的な存在になっています。夫と弟さんが戦死し、息子も陸軍に入っています。
- 木野花さんのプロフィールを少しだけ!
- 名前:木野花(きのはな)
- 生年月日:1948年1月8日
- 代表作:3年B組金八先生、浅草ふくまる旅館
3年B組金八先生の校長先生役をされていましたよね!これがわかる人は世代がわかりますね。(笑)
現在も時折、CMや名脇役のような形で味を出してくれまる木野花さんです。70歳には見えないくらい若々しく見えますね。『この世界の片隅に』は大御所が多いですね!
この世界の片隅に・堂本安次郎(塩見三省)
View this post on Instagram
この世界の片隅にで、堂本志野(土村芳)の祖父である堂本安次郎という役です。ヤクザや義理堅い演技などが多く見受けられる塩見三省ですね。(アウトレイジの影響が強すぎて…)
今年で70歳になられますが、まだまだ現役で息の長い活躍ですよね!最後まで義理堅い演技で全うしそうな気がしています。
- 塩見省三さんのプロフィールを少しだけ!
- 名前:塩見省三(しおみしょうぞう)
- 生年月日:1948年1月12日
- 代表作:12人の優しい日本人、あまちゃん、コウノドリ、アウトレイジ
この世界の片隅に・浦野すず(新井美羽)
View this post on Instagram
お祝いのメッセージありがとうございました❤️とても嬉しかったです😍今日もお仕事の皆さんにお祝いしてもらいました🎂❤️幸せ〜🌸🌸🌸 #12歳 #新井美羽
この世界の片隅にで、幼少期のすず役を演じている新井美羽ちゃんです。同じ事務所の築地まさたか君とCDデビューもしていて、今後人気する事間違いなしの子役さんです!
本当に可愛らしい子ですよね。すずは絵が趣味という事で絵を描いている所を見たら、萌え萌えキュンキュンですよ(笑)
- 新井美羽ちゃんのプロフィールを少しだけ!
- 生年月日:2006年9月17日
- 代表作:おんな城主 直虎、わろてんか、だい!だい!だいすけおにいさん!!
この世界の片隅に・黒村晴美(稲垣来泉)
View this post on Instagram
photo @hamadahideaki #この世界の片隅に #tbs #松本穂香 #松坂桃李 #稲垣来泉 #濱田英明 #晴美ちゃん #日常 #普通の幸せ
この世界の片隅にで、尾野真千子演じる黒村径子の娘・晴美という役です。兄の久夫に軍艦の名前を教えてもらい軍艦の知識が異常なくらい多いです。
北條径子の娘という事で、すずと同居しています。仲良く接していているシーンは和みます(笑)
新井美羽ちゃん然り稲垣来泉ちゃんも今後子役として活躍する事間違いなし!!!
稲垣来泉ちゃんのプロフィールを少しだけ!
- 名前:稲垣来泉(いながきくるみ)
- 生年月日:2011年1月5日
- 代表作:砂の塔、刑事7人、ブラックペアン
この世界の片隅にのキャスト看護婦は?脇役もいい味出してた!?まとめ
この世界の片隅にのキャスト看護婦は?脇役もいい味出してた!?という事でお届けしました。今回は小林知多役さんはいませんでした。
そして脇役人という言い方は失礼ですけれど、仙道敦子さんが20数年ぶりに女優復帰をされ、高校を出たばかりの人も出てきたりと何かと話題性があった『この世界の片隅に』でした!
ではでは本日はこれまで!ご覧頂きありがとうございました!